松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

【6月25日(火)】

2024年6月25日 11時29分

●第1回高校説明会のご案内

 明後日27日(木)の午後、標記の会を開催します。市内私立高校6校の先生方からの説明に加えて、今回は、今年から選抜方法が変わる県立高校の全体的な説明のため愛媛県教育委員会の方にもお越しいただきます。事前に参加確認はとっていますが、当日の飛び込み参加もOKですので、1~3年生の保護者の皆様、どうぞ積極的にご参加ください。

 配付済み案内文書 ⇒ 20240627 第1回高校説明会[保護者案内].pdf

●「大人としてのマナー講座」開催のご案内

 今週末28日(金)13:10より、本校体育館で、2年生を対象に標記の講座を開催します。お招きする講師は、人材育成のプロである木曽 千草さん。木曽さんは、社会活動にも積極的に取り組んでおり、「愛媛県さくらひめ大使」「愛媛シルク大使」をはじめ、ミスコンの運営やビューティーキャンプの講師も務められるなど、幅広くご活躍しています。

 また、美容雑誌の”美魔女コンテスト”で、なんとグランプリに輝いています。年齢とともに輝きを増す生き方をされている木曽さんのお話は、大人が聞いても大変いい刺激をもらえるものになると思います。保護者の皆様もぜひ、よろしければご来校ください。

 iTVのニュースより ⇒ 「美魔女コンテスト」で1000人の中からグランプリ 木曽千草さんの“美の秘訣”は…? | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|

【6月12日(水)】

2024年6月12日 12時06分

●椿中だより第2号 裏面 「市総体の試合日程及び試合開始時刻(会場)」の表について誤りがありました。軟式野球部の6月12日の試合開始時刻が、13:00ではなく11:00でした。大変ご迷惑をおかけいたしました。関係の方々に深くお詫び申し上げます。

【6月3日(月)】

2024年6月3日 16時19分

●椿中だより第2号をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 椿中だより からご覧ください。

●松山市総合体育大会壮行会、部活動参観について

 今週末7日(金)の午後、標記の会を実施します。お時間の許す保護者の皆様は、ぜひご来校いただき、大会へ出場する子どもたちへの温かいエールをお願いします。

 案内文書はこちら ⇒ 市総体壮行会、部活動参観のご案内.pdf

令和6年度 椿中ブログ

椿スタンダード その1

2024年4月18日 17時00分

 椿中の自慢の一つとして、「生徒たちの職員室の入退室の態度の素晴らしさ」があります。多くの生徒が様々な用事で職員室に来ますが、どの生徒もとても礼儀正しく、はきはきした態度です。自称!日本一です(笑)。椿スタンダードのひとつとして、しっかり継承・発展させていきましょう!

1 2 3

 話は変わりますが、今日は3年生を対象に、全国学力・学習状況調査を実施しました。国語と数学のテストと生活習慣等に関する質問紙調査に臨みました。進路選択を控えた3年生、皆真剣に取り組んでいました。

21 22 23

<おまけ>

 授業時間に少し校内をウロウロしていると(校長)、英語の授業をしていた1年生のあるクラスが、授業担当のK先生とともにからんできてくれました(笑)。いい笑顔を投げてくれたので、思わずパチリ!

33

生徒会入会式と学級役員任命式を行いました

2024年4月17日 19時34分

 昨日、標記の式を行いました。生徒会入会式では、3年生から1年生への鉢植えのプレゼントや生徒会本部役員による生徒会のガイダンスを行いました。

 椿中学校のよき伝統や風土は、生徒自身の手で創るもの。生徒の皆さんが主役です。代々の先輩たちから引き継がれてきたよき伝統「椿スタンダード」を大切にしながらも、今の君たちの手で、さらにこの椿中をよりよくするためのムーブメントを起こすこと、期待しています。

 (※あまりよい写真がなくてすみません・・・)

1 2 4 5 3

早速、参観日を実施しました

2024年4月13日 14時09分

 今日は、今年度初めての参観日でした。ご多用中にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に授業を参観していただきました。

 保護者の方々と対面するのは、2・3年生の学級担任は今年度初めてで、1年生の学級担任は2回目になります。本校の神野校長は入学式の式辞や機会あるごとに「人は、人と人の間で様々な経験を積み重ねることで人間となることができる。」という言葉を生徒や教職員の前で話されます。今日の授業は3学年とも、学級活動で人間関係力の向上を目的とした活動でした。これは、校長の「人と人の間で様々な経験を積み重ねること」につながっています。参観された方々、いかがだったでしょうか?お子さんは、「聞く」「話す」活動がしっかりできていましたか?

1 2 3 

4 5 6

7 8 9

10

 生徒の皆さん、家庭でも「聞く」「話す」に気を付けて、家族と話してみてください。

 それにしても、新学年早々、今週は6日連続の授業日となり、生徒にとっても先生にとっても長く厳しい週になりました。みんなよく頑張りました。大変お疲れさまでした!