月行事計画を更新しました
2025年8月29日 12時21分9月の行事計画を更新しました。
ご確認ください。 → 9月行事計画.pdf
松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
①夏休みが始まります。お子様には、3つのことについて伝えています。
ご家庭でも、安全で健全なお子様の生活について御指導ください。
②愛媛県では、愛媛県青少年保護条例により、青少年を守るため、深夜における青少年の外出等について、保護者や興行者の務めを定めています。ぜひ下記文書をご参照いただき、ご家庭でもご指導ください。
変化の激しい時代です。悩むこともたくさんあるかもしれませんが、家庭にも、学校にも、社会にも皆さんの味方がたくさんいます。このような窓口も利用してみませんか。
9月の行事計画を更新しました。
ご確認ください。 → 9月行事計画.pdf
7月の行事計画を掲載しましたのでご確認ください。
タクシー研修からの帰還後は、それぞれの部屋で本日のタクシー研修で使ったお小遣いなどを会計簿にまとめたり、日記を書いたりしました。両手いっぱいのお土産袋でしたが、明日のお小遣いは残っているのかな・・・?
本日の夕食は「京風すき焼き」です。旅館の方から作り方の説明があり、班で協力して調理しながら楽しみました。今日は終日班別行動であちらこちらへと観光したためが、食欲いっぱいで白ご飯をどんどんお代わりしていました。さすが育ち盛りです!
夕食後は入浴、そして「よしもとお笑いライブ」の鑑賞がありました。さすがプロのお笑い芸人ですね。あっという間に中学生の心をつかみ会場は笑いの渦に包まれていました。
明日はいよいよ最大のお楽しみであるUSJを班別行動です。数日前は雨の予報でしたが、先ほど確認すると・・・入場する朝9時頃には雨が上がる予報へと変わっていました。
最高の思い出を作ってくれると嬉しいです。
<夕食>
<お笑いライブ>
タクシー研修は班別行動でしたので、各班が撮影したデジカメ写真を一部ですが紹介します。
最高のお天気の中で、それぞれの班別に思いっ切り楽しめたようですね♪
先ほど全ての班がホテルへの無事帰還を報告完了しました。
<タクシー研修>
<帰還の無事を報告>
さあ修学旅行2日目のスタートです!
朝食後に身支度を整え、いよいよ班別タクシー研修へ出発です。
学活等で話し合った見学ルートに沿って終日班別行動をします。京都には多くの歴史的な建築物や美術品、博物館や景勝地などがありますよね。また、美味しい和風のスイーツなども人気があります。さて、生徒の皆さんはどのようなルートで巡ってくるのでしょうか… とっても楽しみですね♪
今日の天気も晴れですヽ(*^ω^*)ノ
<起床〜朝食>
<旅館を出発してタクシー研修へ>