松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

【11月21日(木)】

2024年11月21日 09時15分

●人権・同和教育参観日のご案内

 来週29日(金)、標記の参観日を実施します。これは、松山市が進める「校区別人権教育懇談会」の研修を兼ねており、地域の大人も一緒に人権意識の高揚を図ることを目的としています。ご講演いただく中矢 匡先生は、世界80か国を巡る中で様々な人々と出会い、多くの気付きを持ち帰られている方です。グローバルな視点から、大人にとってもたくさんの学びが得られるお話が聞けると思います。ぜひ、ご参観ください。

 案内文書 ⇒ R6 11月人権・同和教育参観日.pdf

【11月12日(火)】

2024年11月12日 08時35分

●愛媛中学駅伝競走大会の開催について

 今週末17日(日)、新居浜市東雲競技場にて標記の大会が開催されます。県下の中学校から、男子43チーム、女子39チームの合計82チームが出場し、本校からも男女チームが出場します。スタートは、女子11:00、男子12:15です。応援よろしくお願いします。

 詳しい情報はこちら ⇒ 『男子第44回・女子第33回 愛媛中学駅伝競走大会』に関するダウンロードページ|お知らせ|愛媛県中学校体育連盟 (ehimejpa.com)

【11月6日(水)】

2024年11月6日 08時44分

●椿中だより第7号をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 椿中だより からご覧ください。

●愛媛県中学校新人体育大会について

 標記の大会について、多くの競技が今週末から始まります。本校からの出場競技についてお知らせします。応援よろしくお願いします。詳しくは、下の中体連HPで確認してください。

 県新人大会について ⇒ 大会日程(各種ダウンロード)|愛媛県中学校体育連盟 (ehimejpa.com)

 <陸上競技> 10月26日(土)実施済み

 <サッカー> 11月9日(土)グリーンフィールド新居浜にて13:00から 対 御荘・城辺合同チーム

 <ハンドボール> 11月9日(土)ツインドーム重信にて12:40から 対 新居浜合同チーム

 <剣道男子> 11月10日(日)アリーナ土居にて11:00頃から 対 新居浜南中

 <ソフトテニス男女個人> 11月10日(日)松山中央公園テニスコートにて 

令和6年度 椿中ブログ

真剣だけど・・・みんな笑顔なんです!

2024年10月1日 15時00分

 今日も、午前中はみっちり体育大会練習でした。今日は、各学年共に、団体種目の練習に熱が入っていました。団体種目は、各学級の誇りをかけて、生徒も学級担任も一番燃える競技です。

 その様子を写真で撮っていて、ひとつ気付いたことがあります。みんな真剣だけど、笑顔なんです( ´艸`)

 みんな、泥まみれ、汗まみれになりながら、お互いの絆が深まっているのを感じます。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

体育大会が近づいてきました!

2024年9月30日 16時00分

 椿中生が1年間で最も熱く燃え上がる日、体育大会が今週末に迫ってきました。今日の午前中も、各学年ごとの学年練習、4時間目には全校によるブロック練習を行いました。(保健体育担当の先生たちは、午前中ずっとまだまだ暑い運動場に出っぱなしです。本当にご苦労様です。)

 ブロック練習では、体育大会の目玉の一つ、各ブロック(紅蓮煌雷蒼龍翠狐白桜)の応援合戦の立ち位置練習などが行われました。全容は当日のお楽しみということで、今日はチラ見せにしておきます(笑)

1 2 3

4 5 6

 話は変わります。本校1年生のYくんが「全日本中学生水の作文コンクール」に応募した作文が、県知事賞(優秀賞)に選ばれました。本日、愛媛県河川課の職員の方が来校され、校長室で直接表彰状を授与していただきました。Yくん、おめでとう!

10 11 12

1年生 ネットモラル授業

2024年9月27日 16時00分

 本日の4時間目、松山市小中学校PTA連合会から大学生の講師をお招きして、TV放送にてネットモラル授業を行いました。多くの動画を用いながら、わかりやすく授業を行ってくださいました。

 いろいろな事例の動画を見て、各事例ごとの振り返りを行い、何がいけなかったのか、何が危険なのかを考えることができました。日ごろ身近にある、とても便利であり危険もはらんでいるネットを、正しい知識のもと安全に使えるように、今後も定期的に学習していきたいと思います。

1 2 3

4 5