松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
TOPICS(お知らせ)
【3月19日(水)】
2025年3月19日 15時03分本日、前生徒会長のYさんがFM愛媛「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」に出演します。時間は20時20分頃です。この件は、ジャパハリネットの中岡さんに椿中学校の文化祭に協力参加していただいたことや、2月に椿中学校で「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」のラジオ集録をしたことがきっかけとなっています。本日の放送の中で、Yさんが歌を披露すると聞いています。興味のある人はラジオを聴いてみてください。
【3月7日(金)】
2025年3月7日 11時26分●令和6年度の学校評価をアップしました。メニュー → 学校評価 からご覧ください。
令和6年度 椿中ブログ
「2025年の目標を漢字一文字で」シリーズ⑩
2025年1月31日 17時00分本シリーズ⑩は、まず茶道部です。
「今年の茶道部の目標は、『礼』です。『礼』儀作法などお点前の作法を更に上達させたいという願いを込めました。校内や地域の方々との交流を深め、楽しく作法や所作を学び、茶道を広めていきたいと思います。」
茶道部の皆さんは、昨年地域の交流会に積極的に参加していたので、これからの活躍も期待できそうですね。
次は、競技かるた部です。
「競技かるた部は、少数精鋭でアットホームな雰囲気の部活です。今年は、昨年よりも『速』く札を取れるようにしたいという思いを一文字に込めさせていただきました。」
競技かるた部の皆さん、今年は少しでも多くの新入生の部員が入部するといいですね。
もしもホームページをご覧に皆さんの中で競技かるたに興味のある生徒は、競技かるた部へ足を運んでみてください。
3年生 入試シーズン真っ只中!
2025年1月30日 14時36分年が明け、本格的な入試シーズンに突入し、3年生は順次、それぞれの入試に挑んでいます。 明日は、今年度の入試から初めて導入された県立高校の特色入学者選抜入試が行われます。今日の 事前指導では、校長先生から熱い激励の言葉をいただきました。
たくさんの応援を胸に、ガンバレ3年生!
「2025年の目標を漢字一文字で」シリーズ⑨
2025年1月28日 18時01分本シリーズ⑨は、まず女子バスケットボール部です。
「今年の女子バスケットボール部の目標は、『突』です。負けることを恐れずにチャレンジする気持ちを持ちながら『突』き進むことを目指して、一勝でも多く勝てるように全力を尽くして頑張ります。」
女子バスケットボール部の皆さん、敵は自分の心の中にあります。是非その敵を突破してください。
次は、女子バレーボール部です。
「私たちは、最後まで自分たちのやり方を『貫』き通すことで、現状を打開できるように頑張りたいと思います。そして、試合のときは相手のペースに飲み込まれずに、自分たちのペースを『貫』き通せるようにしたいと思います。」
女子バレーボール部の皆さん、今年の初めに立てた目標を、初志『貫』徹してください。
どちらの部も、試合に勝つ気持ちが伝わってきましたね。さぁ、明日は何部か楽しみにしておいてください。