松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

令和7年度 椿中ブログ

【修学旅行記⑬】松山到着、タクシーにて帰宅

2025年5月2日 20時50分

 ほぼ予定通りの時間に松山へ到着しました。中央公園でバスから下車し、それぞれの自宅方向のタクシーに分乗して帰宅しました。

 三日間の修学旅行の全行程が無事に終了致しました。あっという間の旅行でしたが、活動中の生徒の皆さんのキラキラとした笑顔を見ていると、本当に充実した旅であったのだと感じます。そして、中学校生活の大切な思い出の1ページとして心に残る旅になったと思います。ご家庭でも旅のエピソードをぜひ聞いてみてください。

【修学旅行記⑫】3日目 解団式、夕食

2025年5月2日 17時20分

楽しかった修学旅行もいよいよ終盤。

淡路ハイウェイ・オアシスに立ち寄り、解団式を行いました。3日間添乗して頂いた添乗員の方へ、代表者よりお礼の挨拶をしました。

楽しかった修学旅行もいよいよ終盤、愛媛への帰路となります。

ほぼ予定の時間通りにUSJを出発できましたので、松山到着時刻は21時前後を予定しています。

松山が近くなり、時間に見通しができましたらtetoru(テトル)を通じて一斉連絡をする予定です。

〈解団式〉

IMG_7580IMG_7575IMG_4613IMG_7584IMG_7585

〈バス車内にてビンゴ大会・夕食〉

IMG_4616IMG_4612IMG_4614IMG_4615

【修学旅行記⑪】3日目 USJグループ別活動 その2

2025年5月2日 16時30分

入場時はかなり雨が降っており、時間が掛かりましたが、全員無事にグループ別活動へと出発しました。

そしてさらに・・・・11時過ぎには雨も上がり晴れ間も覗いてきました。 

時間いっぱい楽しんで素敵な思い出を作ってくださいね

<パーク内グループ別行動>

1C73BC48-8835-4390-9FA4-5EB400FA1AB8BBEFE2A8-7450-4C0D-8379-0FA925DF1B64BD869F83-C6B9-46D7-B96A-363E78DB47AA3A372CB3-F22F-4B13-B2EC-B764948E9161491236BC-E831-4DCB-8452-114A6D6A9670AE125F9B-2C27-4AD9-8027-1B8DFF836C6B30961A75-FBF3-4478-BDE3-464C75203B3A645DEEEC-FA79-4079-82A2-603511A9AA09D2BC8F3A-8F70-4498-8818-39DBB8258E6D94A67F0F-D348-42FE-97DC-B5EDC965839FE17020ED-A773-4F8C-9972-85089CBF156F3CB18DF3-F18B-4D75-976E-739B2DD7132172B79500-441D-459C-BE16-7F91B118A1622D6C79A0-9465-4923-8E14-05C3AB79DF83IMG_6111