ブログ

市新人体育大会の壮行会を行いました

2024年10月10日 17時11分

 本日、松山市新人体育大会(以下:市新人大会)の壮行会を実施しました。市新人大会は、10月11日(金)から始まります。

IMG_8528 IMG_8548 IMG_8553

IMG_8563 IMG_8664 IMG_8667

IMG_8682 IMG_8711

  壮行会に参加した選手たちは、緊張と期待が入り混じった表情を浮かべていました。また、体育館には3年生や選手でない1、2年生、保護者の方が集まり、温かい拍手が響き渡りました。

DSCF1959 DSCF1967 DSCF1968

DSCF1972 DSCF1977 DSCF1982

DSCF1985 DSCF1987 DSCF1991

DSCF1994 DSCF1996 DSCF1997

 選手たちは、これからの挑戦に向けての決意を語り、目を輝かせながら自分の目標や意気込み、保護者への方への感謝をしっかりと伝えていました。

IMG_8639 IMG_8641 IMG_8643

IMG_8653

 また、今年度は3年生の元主将から後輩たちへ激励の言葉や自分たちの思いを伝える場を設定しました。先輩と後輩の絆を感じさせる場面でもあり、互いに笑顔を交わす姿が印象的で、チームの一体感の強さが見受けられました。

IMG_8634 DSCF2004 DSCF2003

 最後に、校長先生から大切な言葉「気迫」「情熱」「つながり」「思いやり」「スポーツマンシップ」の5つをいただき壮行会の幕を閉じました。

いよいよ試合が明日、来週に近づいてきました。試合は決して簡単なものではありませんが、椿中生にはそれを乗り越える力があります。仲間を信じ、自分自身を信じて、全力を尽くしてください。どんな結果になっても、皆さんが全力を尽くしたことに誇りを持ってほしいと思います。健闘を祈っています。

次は文化祭だ!

2024年10月9日 18時00分

 体育大会が終わり、これまで体操服姿だった生徒たちも制服姿に戻り、また普段の生活が始まりました。が!次の文化祭に向け、早速合唱の練習が本格的に始まっています。

 今日は、松山市文化・スポーツ振興財団のお力添えをいただき、松山市を拠点にソプラノ歌手として活動されている塩野 泰子先生に講師としてお越しいただき、3年生に歌唱の基本を教えていただきました。塩野先生には、文化祭当日も審査員としてお越しいただき、1曲プロの歌声も披露していただく予定です。今から文化祭も楽しみです!

1 2 3

4 5 8

6 7 9

体育大会フォトダイジェスト<後編>

2024年10月8日 12時05分

 後半戦、行きます!

【綱引き】

11 12 13

14 15 16

【1年団体種目】

1 2 3

4 6 7

【2年団体種目】

1 2 3

4 5 6

【3年団体種目】

11 12 14

17 18 16

【学級対抗リレー】

1 2 3

4 5 6

【3年ラストダンス】

12 13 14

15 17 18

16 20 21

22 23 24

【フィナーレ】

1 2 3

4 5 6

8 7 9

 最後は、勝ったも負けたもなく、5ブロックがひとつになりました。椿中生の気迫、情熱、つながり、優しさが存分に発揮された、素晴らしい体育大会でした。

0

1

<紅 蓮(ぐれん)>

2

<翠 狐(すいこ)>

5

<白 桜(はくおう)>

6

<煌 雷(こうらい)

3

<蒼 龍(そうりゅう)>

4

<縁の下の力持ち>

omake

 さあ、この素敵な思い出を胸に、明日から普通の日常も頑張ろう!そして次は文化祭だ!!

体育大会フォトダイジェスト<前編>

2024年10月7日 09時00分

 椿中生が青春を燃やし尽くした体育大会を写真で振り返ります。おそらく2回に分けて紹介します。(なんせ写真が数千枚あるので、チョイスに時間がかかります(笑)・・・。)

【開会式~部活動行進】

1 2 3

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

16 17 18

19 21 20

22

【応援合戦】

<煌 雷(こうらい)

1 2 3

4 5 6

<紅 蓮(ぐれん)>

11 12 13

14 15 16

<蒼 龍(そうりゅう)>

21 22 23

24 25 26

<翠 狐(すいこ)>

31 32 33

34 35 36

<白 桜(はくおう)>

41 42 43

44 45 46

【準備運動】

1 2 3

【長縄跳び】

1 2 3

4 5 6

【お邪魔玉入れ】

11 12 13

14 15 16

【大玉運び】

1 2 3

4 5 6

 本日はここまで。続きは、後日のお楽しみということで。

「超越」感動の体育大会、ありがとう!

2024年10月5日 16時00分

 本日、第39回椿中学校体育大会を無事終えることができました。早朝からお越しいただいた保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、最後まであたたかい拍手とご声援ありがとうございました。近隣にお住いの皆様には、練習期間も含めて何かとご迷惑をおかけしたことと思いますが、いつも温かく見守っていただきありがとうございました。

 「超越」これまでの自分たちを超えていく体育大会にしたい!・・・君たちはちゃんとそれを成し遂げたと思いました。素晴らしい体育大会でした。後日、本日の様子はたっぷりの写真でお届けしようと思います。少しお待ちください。

1

【結 果】

競技の部 優 勝  煌 雷   準優勝 紅 蓮

応援の部 最優秀  白 桜 紅 蓮

グッドマナー賞 煌 雷

体育大会前日

2024年10月4日 15時30分

 いよいよ明日は体育大会。今後の天候が心配されるところですが、抜群に水はけのよい本校のグラウンドと、椿中生の天にも届く気合いで、明日はきっとやれると信じています・・・。(とはいえ、最終的には雨の降り方次第・・・明日の朝6:00の連絡を確認してください。)

10

 さて、大会前日の今日は、これまで各ブロックを力強くリードしてきてくれた3年生のブロック長、副ブロック長、応援団長、実行委員のみんなからの「体育大会への意気込みとブロックの仲間へ伝えたいこと」を紹介します。

【 蒼 龍 】

1

「これまで暑い中、リーダーの私たちについてきてくれてありがとうございます。失敗したりごたごたしても、必死にサポートしてくれたり元気づける言葉をかけてくれたこと、感謝しきれません。このお礼は1位をとって返したいと思っているので・・・俺らについてこい!!

【 煌 雷 】

2

「私たちにとっては中学最後の体育大会なので、悔いなく最後に笑って終わりたいです。煌雷ブロックのみんな、これまで大変なこともあったし悔しいこともあったと思うけど、体育大会では今までの成果を発揮して思い切り楽しみましょう!これ、煌雷スタイル!

【 翠 狐 】

3

「勝っても負けても、最後全員が笑顔で終われる体育大会にしたいです。翠狐ブロックのみんなへ、今まで練習してきたことを忘れず、みんなで励まし合いながら頑張りましょう!!」

【 紅 蓮 】

4

「みんなで協力して楽しんで、絶対に1位をとりにいきたいです。また、これまで色々な形で関わってくれた人たちに感謝を忘れず、全力で頑張ります!」

【 白 桜 】

5

「白桜は2年生のいないブロックで、うまくいかないことも多くありましたが、元気いっぱいの1年生や何事も全力の3年生のおかげで、リーダーを中心にやれることは全部やることができました。本番では、2年生がいないことを感じさせないくらいの迫力を見せつけ、応援最優秀賞、総合優勝をとれるように頑張ります!We are 白桜!

3年生 災害時に自分たちができることを考えよう

2024年10月3日 15時53分

 今日は、3年生の総合的な学習の時間の話題。1年生の時には、水について学び、主に水害からどのように身を守るのかを「自助」の視点から考え、マイタイムラインの作成などに取り組みました。

 3年生では、椿中が避難所になったら自分たちに何ができるかを「共助」の視点から考えていきます。今日は、避難所ではどのような問題が起こり得るのかを調べて共有しました。

IMG_3139 1 2 3

 どのクラスも多面的・多角的に考え、たくさんの問題が発生することに気付くことができました。そして、クラスごとに工夫した方法で、出た問題を分類していきました。

IMG_3151 11 12 13

  さて、いよいよ体育大会が明後日に迫ってきました。3年生は椿中のリーダーとして1・2年生を導きながら練習に取り組んできました。天気が心配ですが、きっと3年生パワーが雨雲を蹴散らしてくれることでしょう!

体育大会総練習

2024年10月2日 18時06分

 今日の午前中、総練習を行いました。心配された雨もなんとか昼まで我慢してくれて、係の仕事の確認を中心に、一通り各競技を実施することができました。

 総練習とはいえ、各競技・演技への本気度はみんなマックス!本番の盛り上がりがますます楽しみになりました。これは、椿中生の青春大爆発の最高の体育大会になりそうな予感です!

 今日は、あえて競技や演技の写真は載せません。当日のお楽しみということで(笑)。今日は、裏方で頑張ってくれている各係の人たちの写真です。各係の働きのおかげで体育大会が成り立ちます。ありがとう。当日もよろしくお願いします。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

真剣だけど・・・みんな笑顔なんです!

2024年10月1日 15時00分

 今日も、午前中はみっちり体育大会練習でした。今日は、各学年共に、団体種目の練習に熱が入っていました。団体種目は、各学級の誇りをかけて、生徒も学級担任も一番燃える競技です。

 その様子を写真で撮っていて、ひとつ気付いたことがあります。みんな真剣だけど、笑顔なんです( ´艸`)

 みんな、泥まみれ、汗まみれになりながら、お互いの絆が深まっているのを感じます。

1 2 3

4 5 6

7 8 9

体育大会が近づいてきました!

2024年9月30日 16時00分

 椿中生が1年間で最も熱く燃え上がる日、体育大会が今週末に迫ってきました。今日の午前中も、各学年ごとの学年練習、4時間目には全校によるブロック練習を行いました。(保健体育担当の先生たちは、午前中ずっとまだまだ暑い運動場に出っぱなしです。本当にご苦労様です。)

 ブロック練習では、体育大会の目玉の一つ、各ブロック(紅蓮煌雷蒼龍翠狐白桜)の応援合戦の立ち位置練習などが行われました。全容は当日のお楽しみということで、今日はチラ見せにしておきます(笑)

1 2 3

4 5 6

 話は変わります。本校1年生のYくんが「全日本中学生水の作文コンクール」に応募した作文が、県知事賞(優秀賞)に選ばれました。本日、愛媛県河川課の職員の方が来校され、校長室で直接表彰状を授与していただきました。Yくん、おめでとう!

10 11 12

1年生 ネットモラル授業

2024年9月27日 16時00分

 本日の4時間目、松山市小中学校PTA連合会から大学生の講師をお招きして、TV放送にてネットモラル授業を行いました。多くの動画を用いながら、わかりやすく授業を行ってくださいました。

 いろいろな事例の動画を見て、各事例ごとの振り返りを行い、何がいけなかったのか、何が危険なのかを考えることができました。日ごろ身近にある、とても便利であり危険もはらんでいるネットを、正しい知識のもと安全に使えるように、今後も定期的に学習していきたいと思います。

1 2 3

4 5

ハンドボールU15愛媛県選抜

2024年9月26日 12時30分

 やっと秋らしい爽やかな気候になりました。今日は、体育大会の練習もちょっと一休みです。

 さて、ハンドボールのU15愛媛県選抜に本校から4名の選手が選ばれ、今週末砥部の運動公園体育館で行われる四国地区予選に出場します。県の代表に選ばれた誇りを胸に、椿中の看板も背負って堂々と戦ってきてほしいと思います。

Tくん「今年は、四国から2つ全国に出場できます。このチャンスをものにしたいです!」

Tくん「全国に行きたいです!」

Aくん「自分の実力を見せつけます!」

Oくん「絶対ぶつかり負けしません!」

2

吹奏楽部定期演奏会

2024年9月22日 22時24分

 本日、本校体育館にて標記の会を開催しました。雨天となりましたが、保護者の方や地域の方、在校生、卒業生などたくさんの方にお越しいただきました。

1 2 3

 椿小学校金管バンド部とのコラボ演奏やジブリ曲集、名曲メドレーなど、盛りだくさんのナンバーを披露してくれました。

4 5 6

7 8 9

10 11 12

13 14 15

16 17 18

19 20 21

22 23 24

 最後は、1・2年生の演奏を3年生が盛り上げ、1・2年生が3年生のために捧げるサプライズ曲を披露しました。実に美しく、微笑ましい光景でした。

25 26 27

差し替え 29 30

31 32 33

 吹奏楽部の皆さん、椿小金管バンド部の皆さん、素敵な時間をありがとう!そして、蒸し暑い中、最後まで子どもたちに温かい拍手を送ってくださった観客の皆さん、裏方で支えてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

100

101

各種目の練習も始まりました

2024年9月20日 17時28分

 相変わらずひどい暑さが続いていますが、今日は2時間目くらいに少し日が陰り、涼しい風が吹きました。そんな中、体育大会の各種目の練習が始まりました。

 椿中生の体育大会に臨む熱い気持ちは、このひどい暑さにも負けていません!明るく元気に練習に取り組む生徒たちの姿を見ていると、本当に頼もしくなります。

 体育大会はただのお祭りではありません。年齢も個性も違う多様な人たちが、力を合わせてひとつの大きなミッションを成し遂げる、貴重な学びの場です。特にリーダーたちは、様々な悩みや壁にぶつかることもあると思いますが、それを乗り越えた先にきっと素晴らしい成長があると思います。そんな椿中生みんなの成長につながる行事になることを信じています。(校長)

1 2 3

4 5 6

 話は変わります。今週視察で来られていた上野さんですが、今日が本校の最終見学日でした。そこで、給食の時間にテレビ放送にて、フランスと日本の学校のちがいなどについて、とてもわかりやすくプレゼンを用いてお話していただきました。下は、そのプレゼンページの一部です。

小上野さん1

小上野さん2

10 11

 上野さん、貴重な学びを与えていただき、ありがとうございました。最後に、上野さんが椿中学校についてお話くださったことを、そのまま載せさせていただきます。

「私が、今週椿中学校の様子を見学させていただいて、感じたことをお話します。今まで他の学校にも見学に行きましたが、椿中のみなさんは特に笑顔で元気に挨拶してくれることがとても印象的でした。また、色々なことに興味を持って質問してくれました。しっかりと挨拶をしたり、疑問に思ったことを遠慮せずに質問することを癖づけていると、みなさんが大人になった時に絶対役に立ちます。授業中もたくさん手が挙がっていて、とても積極的に参加している様子がうかがえました。あるクラスでは、数えるのが追い付かないくらいほとんどの人が手を挙げていて、本当に感心しました。私は人前で話すのが苦手なので、間違いを恐れずにチャレンジする姿を見て、私も皆さんを見習わないといけないな、と思いました。この4日間で、椿中生にたくさんのことを学びました。これからも自分に自信を持って、色々なことにチャレンジしてくださいね。そして、今しかない青春を毎日精一杯楽しんでください。4日間、皆さんと過ごすことができてとても楽しかったです。ありがとうございました。」

第1回の係会が開かれました

2024年9月19日 09時01分

 今週から本格的に体育大会に向けた練習が始まっていますが、本日は第1回の係会が実施されました。椿中には、正副のブロック長や応援団長といったリーダーの役割の他に9つの係があり、150人ほどの生徒が体育大会を支えます。目立たない裏方の仕事ですが、この生徒たちの働きなくして体育大会の成功はあり得ません。今日の係会ではそれぞれの係の役割や仕事内容をしっかりと理解し、さっそく準備に取り掛かりました。体育大会では華々しく繰り広げられる競技や応援合戦はもちろん、それを支えるために自分の役割に徹し、真摯に仕事に取り組む係生徒の活躍にもぜひ注目してみてください。

IMG_7714 IMG_7717 IMG_7720