松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

【3月25日(火)】

2025年3月25日 10時30分

●椿中だより第12号をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 椿中だより からご覧ください。

●春休み中の部活動計画をアップしました。メニュー → 部活動関係 → 部活動練習計画 よりご覧ください。

【3月19日(水)】

2025年3月19日 15時03分

 本日、前生徒会長のYさんがFM愛媛「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」に出演します。時間は20時20分頃です。この件は、ジャパハリネットの中岡さんに椿中学校の文化祭に協力参加していただいたことや、2月に椿中学校で「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」のラジオ集録をしたことがきっかけとなっています。本日の放送の中で、Yさんが歌を披露すると聞いています。興味のある人はラジオを聴いてみてください。

令和6年度 椿中ブログ

リーダー研修会を行いました

2024年8月20日 15時39分

 本日のリーダー研修会では、まずはじめに校長先生による「リーダーとは」という講話が行われました。各々が思うリーダーに必要な9つの力を考えて意見を出し合うビンゴゲームでは、「人の話を聞く力」「思いやり」「責任感」などとたくさんの意見を発表していました。また、「正面の理、側面の情、背面の恐怖」という格言についてのお話や「えちか」のビデオも真剣な様子で聞いたり視聴したりしていました。校長先生の講話から学んだリーダーに必要な力や心構えを、ぜひ2学期にも意識して頑張っていきましょう。

IMG_7582 IMG_7583 IMG_7585 IMG_7586 IMG_7595 IMG_7605

 2部では、体育大会に関係するリーダーと学級リーダー(学級委員長等)に分かれて研修を行いました。

 体育大会に関係するリーダーの研修では、体育大会までの練習等のスケジュールを確認し、「あおいくま(せるな、こるな、ばるな、さるな、けるな)」をキーワードに、クラスやブロックが団結して体育大会に参加するためにリーダーとして何ができるか、どのような心構えで集団をまとめていくのかという内容の研修を行いました。学校の大イベントである体育大会です。リーダーを中心に、全校生徒にとって充実した活動になるよう願っています。

IMG_7629 IMG_7631

 学級リーダーの研修では、教頭先生が講義をしました。4~5人班を作成し、グループワークトレーニングを行いました。話す力、聞く力の両方が必要であると伝えられた生徒たちは、夢中でコミュニケーションをとっていました。また、「リーダーとして必要なものは、、」というお題に対して、班全員のコンセンサスによる集団意思決定する話し合いを行いましたが、全員が納得して意見をまとめることの難しさを実感していました。感想の中には、リーダーとしての価値観が変化した人がたくさんおり、深い学びになったと感じています。

IMG_7632 IMG_7633 IMG_7634 IMG_7635 IMG_7636 IMG_7637 IMG_7638 IMG_7641 IMG_7644 IMG_7645

残暑お見舞い申し上げます

2024年8月19日 15時04分

 お盆休みも終わり、いよいよ夏休みも終盤となりましたが、相変わらず厳しい暑さが続いています。そこで、今日は涼やかなブログをひとつ!

 8月9日(金)に、茶道部では恒例の浴衣の着付け教室を行いました。お茶の指導に来られている大西先生のご指導の下、みんな素敵な浴衣を着てお茶をいただくことができました。最後には、着物のたたみ方も教えていただきました。これもひとつの日本の伝統文化に触れる充実した機会となりました。

3 2 1

四国総体の結果④とお知らせ

2024年8月7日 12時00分

 8月3日(土)、4日(日)に行われたソフトボールの四国総体の結果について、愛媛ASTRAIAというクラブチームに所属している3年のNさんと2年のMさんが、本日、学校に報告に来てくれました。

 結果は、「準優勝」でした。(全国大会出場 おめでとう)

2

 全国大会は、8月17日(土)~20日(火)に富山県で行われます。四国・愛媛県の代表、そして椿中生として、自信と誇りを持って頑張ってほしいと思います。

 ちなみに、令和6年度全国中学校体育大会 北信越ブロック 大会スローガンは、

「君の憧れ 君の努力 その全てを北信越に」

 です。後悔を富山に残すことなく、全力を出し切ってほしいと思います。