松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

【3月25日(火)】

2025年3月25日 10時30分

●椿中だより第12号をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 椿中だより からご覧ください。

●春休み中の部活動計画をアップしました。メニュー → 部活動関係 → 部活動練習計画 よりご覧ください。

【3月19日(水)】

2025年3月19日 15時03分

 本日、前生徒会長のYさんがFM愛媛「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」に出演します。時間は20時20分頃です。この件は、ジャパハリネットの中岡さんに椿中学校の文化祭に協力参加していただいたことや、2月に椿中学校で「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」のラジオ集録をしたことがきっかけとなっています。本日の放送の中で、Yさんが歌を披露すると聞いています。興味のある人はラジオを聴いてみてください。

令和6年度 椿中ブログ

英語学習成果確認テスト【E-ACT(イー・アクト)】

2024年9月9日 17時55分

 本日、標記のテストに1年生が臨みました。このテストは、愛媛県教委が県内すべての小6年生、中1・2年生を対象に実施するもので、子どもたちの英語の受信力や発信力の強化を目的としています。

 受信力強化問題を年間6回、発信力強化問題を年間4回行います。今日は、はじめての発信力強化問題を行いましたが、機器の不具合等もあり、少しとまどう場面もあったようです。次回からは、よりスムーズに行えると思います。2年生は、明日行います。

1 2 3

4 5 6

職場体験学習の事前訪問

2024年9月6日 15時17分

今日の椿中学校には、多くの自転車が並んでいました。

IMG_0848 IMG_0849

今日は2年生が、職場体験学習の事前訪問に行きました。

IMG_0859 IMG_0866 

IMG_0868 IMG_0865

事業所の方と良い出会いはできたでしょうか。職場体験学習の本番は9月11日(水)~13日(金)の3日間です。今日打合せたことをしっかり頭に入れて、来週の職場体験に備えましょう。

生徒たちの自治による学校を目指して

2024年9月5日 17時50分

 本日、2学期最初の各種委員会、生徒協議会が開かれました。新しいメンバーによる委員会活動、生徒会活動の始まりです。各クラスや各委員会のリーダーたちが集まる生徒協議会では、すでに素晴らしい空気感が漂っていました。

 まずは、各委員会からの今月の目標報告と、1学期のリーダーからの引継ぎ事項の共有がされました。

1 3

 続いて、自分たちが目指す体育大会の姿を、各ブロックごとに話し合い、思いを共有しました。

2 4 6

 見よ!このきりりとした聴く態度!椿中の新しいリーダーズ、とても頼もしく感じました。

8 9

【おまけ】

 話は変わりますが、本日、松山市消防局の職員の方がお越しくださり、生徒会長との対談方式で「学校での熱中症予防放送」をしていただきました。もうすぐ体育大会の練習も始まってきますが、まだまだ暑い日々は続きそうです。今日の放送を今後に生かしましょう。

10