本日、3年生生徒及び保護者の方を対象に、標記の会を実施しました。今回は、愛媛県助産師会から講師の先生をお招きし、「性に関する講演」をしていただきました。
生徒たちは、とても真剣に講師の先生のお話を聞いていました。性に関する正しい知識を今回の講演で生徒たちは学び、今後の自分の生き方を考えていく上で大切な視点をもう一つ知ることができたと思います。「正解な知識は、自分を守る武器である」と講師の先生がおっしゃっていた言葉が印象的でした。夏休みを前に、貴重なよい機会となりました。
【おまけ】
今日、1年生の数学の授業をのぞいてみると、主担当の先生とともに、非常勤講師の先生と学習アシスタントの先生が個別指導にあたってくれていました。今学校では、このように様々な立場の人が子どもたちの学習指導や生活指導に参画してくれています。
ちなみに、この学習アシスタントの先生は愛媛大学教育学部の学生さんで、もうすぐ行われる愛媛県の教員採用試験にチャレンジします。全国的にもまだ少ない、女性の中学校技術科担当教師を目指しています。校長も専門教科は技術科なので、全力で応援しています!(笑)
本日、松山市役所各課の職員の皆様にお越しいただき、2年生がまちかど講座を受講しました。「事務職」「保育士」「保健師」「土木」の4つのテーマについて話をしていただきました。2年生は9月に職場体験学習を行いますが、多くの職種を体験することはできません。特に、市の施設などは体験できる機会が少ないため、色々な職種についてお話を聞けたのはよい機会だったと思います。暑い中ではありましたが、多くの生徒がしっかりとメモを取りながら話を聞いていました。
自分の進路計画の立案のときや将来のことを考えるときの参考にしてほしいと思います。