今年はよく雨が降り、梅雨らしい初夏を迎えていますね。瀬戸内気候の松山も、今年の夏は水不足の心配をしなくてよさそうです。とはいえ、大きなカバンを背負って、傘をさして、それでもどうしても濡れてしまいながら歩いて登校するのは大変です。
玄関の外で雨粒を落とし、傘立てが乱雑にならないように意識して傘を置く習慣が身に付いてきました。中にはさりげなく友達の傘を直してくれている人もいます。
椿中では、忘れたり取り違えたりしないように、傘の柄に学年・クラス別の色のテープをはって名前を書いています。それを終りの会の前に各クラスの生活委員さんが全員分を教室まで持って上がってくれています。生活委員さんいつもありがとう。傘の柄の向きがそろっていると取りやすいですね。
四国地方の梅雨明けは、例年だと7月17~22日頃だそうです。雨の恵みに感謝しつつ、その日が待ち遠しいですね。
本日5、6校時、私立高校6校の先生方に来校していただき、標記の説明会を実施しました。
蒸し暑い中で長時間の説明会となりましたが、参加した3年生は、真剣な眼差しで聞き入っていました。各校それぞれに、特色のある学科や授業、部活動等があり、先生の説明に大きくうなずいたり、身を乗り出してスライドに目を凝らしたりする姿も見られました。「受験は団体戦!」という意気込みを感じる大変立派な態度でした。(帰り際の高校の校長先生方からも、椿中生の聴く態度についてお褒めの言葉をいただきました。)自分の進路を具体的に考えていくための、貴重な機会となったことでしょう。
保護者の皆様、暑い中、たくさんご参加いただきありがとうございました。本人の適性や能力を伸ばしていける進路、将来の希望の実現につながる進路について、ご家庭でもよくお話合いください。
今日から本格的に放課後の合唱練習が始まりました。
練習時間中は、校舎全体が歌声に包まれたステキな空間に変わります。
各クラスとも、実行委員を中心に本番に向け意欲的に取り組んでいます。
保護者の皆様、地域の皆様、7月7日9時からのコンクール本番にはぜひお越しください。
1年生にとっては、中学校入学後初めての定期テストです。
2年生にとっては、折り返し地点手前で踏ん張るときのテストです。
3年生にとっては、義務教育最後の1学期のテストです。
1年生のテストを受ける様子
2年生のテストを受ける様子
3年生のテストを受ける様子
どの学年も落ち着いた雰囲気の中で真剣にテストに取り組む姿が見られました。
中学校には、学期始めの診断テストと学期末の期末テストがあります。
まず、期末(定期)テストの勉強で基礎力を身につけましょう。基礎力は、日頃の勉強や定期テストの勉強で身につけるとよいでしょう。
診断テストや実力テストは、今まで習った知識が総合的に試されるので、標準より難しい問題も出題される傾向にあります。しかし、診断テストや実力テストにも基礎問題は出題されるので、基礎力が身についていれば、確実に取れる点数があります。このような問題は定期テストにも出題されるので、日頃の勉強で確実なものにしておくとよいです。
そしてテスト解答後、解き直しで100点取れるまで取り組みましょう。皆さんは、テスト後に解き直しをする習慣が身についているでしょうか?実力テストに限らず、テスト後に解き直しをすることは、成績を向上させる上でとても重要です。診断テストや実力テストは、まさに絶好の機会です。解き直しをすることで自分の苦手を発見し、基礎力の向上とともに今以上の学力を身につける、それが診断テストや実力テストの目的です。
最後に、自分のために勉強し、自分の納得のいく点数となるように努力しましょう。残りのテストに向けて頑張る皆さんを応援しています。
保健室とコモンスペースの間の小さい中庭で咲いています。
皆さん、紫陽花(アジサイ)の花の色が決まる理由は次のどれでしょう?
A:遺伝子によって決まる
B:育った土と水で決まる
C:咲いている時間帯で決まる
D:浴びた日光の量で決まる
正解は、「B:育った土と水で決まる」です。
アジサイの花の色は、土の状態(土の酸度)によって変わります。
アジサイには赤、青、紫などの色がありますが、この色のベースになるのは「アントシアニン」という色素です。
このアントシアニンは通常赤色ですが、土壌から溶け出してきたアルミニウムと反応すると、青色の変化します。
したがって、アルミニウムをたくさん吸収したアジサイは青色、しなかったものは赤色、その中間が紫色になります。
アルミニウムが溶け出す量は、水の酸性度によって決まり、酸性だとよく溶けて、中性~アルカリ性だとあまり溶けません。したがって、土が吸収した水が酸性=青色、中性=紫色、アルカリ性=赤色になります。
他にもときどき見かける「赤紫」に近いアジサイはもう年を取ってしまったアジサイで、「白」のアジサイはもともとアントシアニンを持っていないため色が変化しないアジサイとなっています。
日本の街中でよく見かけるアジサイは青や紫が圧倒的に多いのは、火山大国であるため、酸性の土壌が圧倒的に多いからなのです。
水泳競技 2日目
100m平泳ぎ 3年男子 第6位 祝県大会出場
100mバタフライ 2年男子 第4位 祝県大会出場
100m背泳ぎ 1年女子 第6位 祝県大会出場
陸上競技部 2日目
女子走り幅跳び 3年女子 第7位 祝県大会出場
女子100m1年の部 第8位 祝県大会出場
女子100m2年の部 第4位 祝県大会出場
女子100m×4リレー 第6位 祝県大会出場
女子総合 準優勝
男子三段跳び 2年男子 第5位 祝県大会出場
男子1500m 2年男子 第3位 祝県大会出場
市総体全体の結果はこちら → http://www.ehimejpa.com/info/2023/06/77.html
これで市総体の全日程が終了しました。各会場で、たくさんの椿中生の花が咲いた6日間でした。応援、ありがとうございました。
【本日のフォト】
※水泳競技は、撮影の制限があったため、あまりとれませんでしたm(__)m
陸上競技部
女子砲丸投げ 第1位 祝県大会出場
女子100mハードル 第5位、第6位 祝県大会出場
1500m女子3年の部 第1位、第3位 祝県大会出場
女子100m×4リレー 予選通過 明日決勝へ
水泳競技
男子50m自由型 予選
1年男子3名 予選惜敗
男子200m自由型 決勝
2年男子 第3位 祝県大会出場
男子1500m自由型 決勝
3年男子 第3位 祝県大会出場
女子200m背泳ぎ 決勝
1年女子 第5位 祝県大会出場
市総体全体の結果はこちら → http://www.ehimejpa.com/info/2023/06/77.html
明日も頑張ってください
健闘を祈っています
本日の試合は・・・
サッカー部 決勝戦 対南中 北条スポーツセンターにて10:00から
軟式野球部(内宮・県西連合チーム) 3回戦 対西中 マドンナスタジアムにて11:00から
以上です。皆さん、応援よろしくお願いします!
サッカー部 対南中 1-0で勝利
祝優勝!おめでとう!
みなさんで栄光をたたえましょう
軟式野球部 椿・内宮・県西連合チーム 対西中 3-8で3回戦惜敗
市総体全体の結果はこちら → http://www.ehimejpa.com/info/2023/06/77.html
【本日のフォト】
【おまけ】
惜しくも3回戦で敗れた軟式野球部。最終回、最後のバッターボックスに入ったのは本校のIくん。私(校長)は、彼のこの打席中、涙が止まりませんでした。そのわけとは・・・また後日。