ブログ

人間関係力向上プログラム始めました

2024年2月9日 16時38分

 今日は「まつやまいじめ0の日」です。本校では、この「いじめ0の日」に行う新しい活動として、人間関係力向上プログラムを取り入れることにしました。

 このプログラムを簡単に説明すると、日常生活の中で起こりがちな事例をもとに、「そんなとき自分ならどうするか」について意見を交わし合いながら、人間関係を良好に保つためのスキルを学んでいくというものです。

 これから、継続的にこのプログラムを実施する中で、「話合いのスキル」も高め、「本音で意見を交換し合う楽しさや重要性」にも気付いてほしいと思っています。

1 2 3 4 5 6

新入生説明会を行いました

2024年2月8日 19時26分

 2月8日(木)の午後、来年度本校入学予定の小学6年生を対象に、新入生説明会を実施しました。

 まず、2年生の校歌合唱によるオープニングセレモニーを行いました。一般的に、校歌は「斉唱(全員が同じパートで歌う)」が多いですが、本校の校歌は「混声合唱(男女混合でハモって歌う)」になっています。その自慢の校歌を、2年生が力強く、美しく、堂々と披露してくれました。2年生の、「自分たちが来年の最高学年になるんだ」という決意のようなものを感じることができました。

IMG_5439

 次に生徒会本部役員が、椿中学校の学校行事をフォトムービーにまとめて紹介したり、学校生活に関するクイズを行ったりして、学校紹介をしました。

IMG_5447 IMG_5451

IMG_5469 IMG_5482

 最後は、生徒会長のYさんが大好きな歌を織り交ぜながら、新入生の皆さんに歓迎の挨拶を行いました。生徒・教職員一同、4月にまた皆さんに会えること、楽しみにしています。

最高学年の準備として

2024年2月7日 15時49分

 2年生は、1月の下旬からずっと明日2月8日に実施される新入生説明会のオープニングセレモニーで校歌合唱を披露するために、昼休み等を利用して校歌の練習を行っています。

 本校の校歌は、斉唱ではなく男女2部の合唱です。今日の練習風景を撮影しました。男子の低音と女子の高音が美しく混ざり合って素敵なハーモニーを奏でていました。

IMG_5414

IMG_5415IMG_5417IMG_5419

 明日は、来年度の1年生にしっかり校歌合唱を披露して、最高学年としての心の準備をして欲しいと思います。

 頼むぞ!2年生!!

新生徒会役員 本格始動!

2024年2月6日 16時25分

 2月に入り、新生徒会役員たちが朝のあいさつ運動を始めました。また、ハートポストについても、担当の先生と話し合って、新たな活用を始めるようです。明後日の新入生説明会でも、大きな出番が控えています。新しい椿中のリーダーズの活躍に、今後も期待しています!

1 2 3 4 7

 また、7月15日の「校長室より」のコーナーで紹介した、毎日トイレのスリッパを並べてくれる二人の生徒。この二人は、その後も変わらずこの善行を続けてくれていて、今日もその日課を行ってくれていました。Mさん、Kくん、いつもありがとう!

5 6

3年生、受験の第2派が始マル

2024年2月5日 19時05分

 明日から私立一般入試、その後県立推薦入試と続きます。

 今日は、直前指導を行いました。受験する日は、みんながいつもと違う行動をとります。しっかりと睡眠をとり、早起きして時間に余裕を持って行動したいものです。時間がないと、慌てたり焦ったりします。このことがミスを誘導してきますので、十分に気を付けましょう。

IMG_5407 IMG_5408

 校長先生から、3年生は温かい励ましと熱い助言をいただきました。

 さぁ、明日から頑張れ!椿中生!

2年生 表現力向上ワークショップ

2024年2月2日 17時05分

 2年生が少年の日を迎えるにあたり、『未来を拓く ~人間力向上プロジェクト~』と題して、「感じる力」、「考える力」、「表現する力」を向上させようと様々なことを企画しています。

 そして今日2月2日は、3・4時間目に坊っちゃん劇場の方に講師として来ていただき「思っていることを伝えられる人間に」をテーマとしたワークショップを行いました。

DSCN0143 DSCF3932 DSCF3949 

DSCN0100 DSCN0126 DSCN0137 

DSCF3965 DSCF3966

 生徒たちは表現力向上を目指し、指示ゲームや発声練習、シアターゲームなどに挑戦しました。先週金曜日の少年の日記念行事で坊っちゃん劇場「KANO」を観劇した生徒たちは、実際の役者訓練でも実施されているシアターゲームに興味津々でした。各クラス、クラスメートとの交流や表現を楽しみながら活動に取り組むことができていました。

 生徒たちの中には、お互いに感情を伝え合ったり考えを表現したりすることを苦手とする人もいます。自分の殻を破り、様々なことを表現できるように今後も頑張っていきましょう。

「今年の目標を漢字一文字で」シリーズ⑧

2024年1月31日 16時00分

 とうとうラストの紹介です。

 今日の一番手は、「男子バスケットボール部」です。

IMG_5400

 今年の目標は、「超」です。部員の一人一人が今までの自分の限界を超えて、新しい自分へと進化していきたいという思いを、一字に込めました。

 二番手、ラストは「サッカー部」です。

IMG_5406

 今年の目標は、「進」です。チーム一丸となって共通の目標に向かって進み、どんな時でも前を向いて一歩ずつ前進したい、進むべき道を自分たちで切り拓いていきたいという思いを一字に込めました。

 これで椿中学校の部活動のすべてが今年の目標を披露しました。今の2年生にとって、市総体まであと数か月です。文化部も含めて、いい結果が出るように3学期を有意義に過ごしてほしいと思います。

「今年の目標を漢字一文字で」シリーズ⑦

2024年1月30日 18時02分

 今日目標を紹介するのは、「競技かるた部」です。

IMG_5397

 今年の目標は、「凛」です。気を引き締めて部活動に取り組み、大会でよい成績を残したいという思いを一字に込めました。

 次は、「ハンドボール部」です。

IMG_5403

 今年の目標は、「当」です。オフェンスでもディフェンスでも相手にしっかり当たって、泥臭くプレーをして勝利を手にしたいから、この一字にしました。

 どちらの部も、良い成績を残したいという思いが強くて、熱いものを感じ取ることができました。みんな、頑張れ!

2年生 少年の日記念行事

2024年1月29日 12時30分

 2年生が少年の日を迎えるにあたり、『未来を拓く ~人間力向上プロジェクト~』と題して、「感じる力」、「考える力」、「表現する力」を向上させようと様々なことを企画してします。

 先週の金曜日には、少年の日記念行事として、午前中に坊っちゃん劇場、午後からは坂の上の雲ミュージアムと愛媛県立美術館に行き、「感じる力」を高めてきました。クラスごとにバスに乗り、交流を深めました。

IMG_5195 IMG_5205 DSCF3911

 坊っちゃん劇場では、松山の隠れた偉人、近藤兵太郎さんをモデルとした野球ミュージカル「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」を観劇しました。

IMG_5228 IMG_5233 IMG_5234

IMG_5240 IMG_5243 IMG_5250

IMG_5253 IMG_5255 

 午後からは坂の上の雲ミュージアム、愛媛県立美術館に行きました。坂の上の雲ミュージアムでは、松山を代表する偉人、秋山好古、秋山真之、正岡子規について様々な展示を見てきました。

 愛媛県立美術館では、「コンドウアキのおしごと展」を見てきました。「リラックマ」の生みの親で知られているコンドウアキさんも松山に縁のある方です。

IMG_5278 DSCF3920 DSCF1204

DSCF1197 DSCF3924

 一日様々なものを観て、松山にゆかりのある人々に触れ、たくさんのことを肌で「感じる」ことができたのではないでしょうか。  

IMG_5383 IMG_5385

「今年の目標を漢字一文字で」シリーズ⑥

2024年1月26日 16時30分

 本日の一番手は、女子ソフトテニス部です。

IMG_5188

 今年の目標は、「笑」です。この漢字を目標にしたのは、部員全員で厳しい練習を笑顔で乗り越え、仲間との絆を深め、一致団結して頑張ろうという意味を含めました。

 二番手は、吹奏楽部です。

IMG_5191

 今年の目標は、「響」です。響きのあるイイ音で、聴いている人の心に響く音楽が演奏できるように、毎日全員で高みを目指して練習に励みたいと思い、この漢字を目標にしました。

 三番手は、理科部です。

IMG_5194

 今年の目標は、「前」です。僕たちは、まだ見ぬ世界を求めて様々な実験をして前進していきたいので、この漢字を目標にしました。

 どの漢字の目標も、ベクトルが上向きの雰囲気があって、大変いい思います。今一緒に写真に写っている仲間が一生の友になるかもしれません。皆さん、青春の1頁として刻んでください。