ブログ

松山市中学校駅伝競走大会速報

2023年12月2日 13時09分

 本日、ニンジニアスタジアムにて標記の大会が開催されました。結果は以下の通りです。

<総合>

女子 10位

男子 5位 ㊗入賞 おめでとう!

<個人>

女子5区 Sさん 区間賞 おめでとう!

s

男子2区 Oくん 区間3位、5区 Zくん 3位、6区 Yくん 2位

y

 体調不良者が多い中、急遽リザーブから走ることになった選手もいる状況で、よく健闘しました。走った選手だけでなく、マネージャーやリザーブとして様々な役割を果たしてくれた皆さん含め、本当にお疲れさまでした。

 毎日朝早くから「走る」という地道な取組を続けた君たちには、体力だけでなく、忍耐力や考える力、仲間との絆など、たくさんの宝物が残ったことでしょう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

11 12 13 14 15 16 17 19 20

120 140

100

110

2年生 「働くこと」について考える時間

2023年12月1日 16時22分

 2年生は、今日の午後、たっぷり2時間かけて「働くこと」について考えました。

 5校時は、生徒個々の職場体験学習での学びを共有する活動を行いました。各自が考えた「働くうえで必要なもの」を班員に伝え合い、話合いによって各班三つに絞っていきました。それぞれの職場での体験を踏まえ、熱心に議論する姿が見られました。特に多くの班が選んだ「必要なもの」は、「コミュニケーション能力、礼儀、人と関わる力、気配り」でした。

1 2 3 4 5 6

 ちょっと休憩中・・・。あったかーい!

7 8 9

 6校時には、キャリアコンサルタントの篠原さんにお越しいただき、「なりたい自分になるために」と題してご講演いただきました。人は何のために働くのか、どうやって自分の進むべき道や将来の仕事をみつけていけばいいのか、人間力とは・・・、コミュ力の高い人とは・・・など、豊かな人生を送るための大切な視点をたくさん気付かせてくれるお話でした。

10 11 12 13 14 15

 さて、明日はいよいよ松山市中学校駅伝競走大会。明日走るメンバーは、これまで暑い日も寒い日も毎朝みんなで一生懸命走ってきました。最終的にメンバーにはならなかった仲間の思いも胸に、たすきに熱い思いを載せて、その思いを繋いで、激走を見せてくれること、期待しています。

100 110 120

1年生 防災出前講座(2回目)を行いました

2023年11月30日 12時00分

 1年生は、総合的な学習の時間を使って防災学習に取り組んでいます。先日行った防災まちめぐりをもとに「マイタイムライン」を作成するなど、防災学習もいよいよまとめの時期になってきました。

 昨日は、松山工業高校の「セーブ・アワー・フューチャー」という生徒のグループと先生にお越しいただき、防災出前講座をしていただきました。このグループはSDGsの様々な問題に取り組み、より良く住みやすい松山にしていこうという自主的なグループだそうです。

IMG_2584 IMG_2590 

 講座では、災害時に身を守るための具体的な知識をクイズ形式で教えていただくなどして、楽しく学ぶことができました。また、自分たちの作った「マイタイムライン」が実際に使えるものであるかどうかの確認にもなりました。

 学習内容だけでなく、高校生の熱意のある態度とはつらつとした姿からも学ぶことが多くあり、1年生にとって大変よい機会となりました。

IMG_2595 IMG_2620 DSCF1979

 最後に代表がお礼を述べ、拍手でお見送りしました。松山工業高校の皆さん、本当にありがとうございました。今日の講座も生かして、防災学習のまとめを頑張ります!

人権・同和教育参観日

2023年11月28日 17時00分

 本日、標記の参観日を実施しました。5校時は、各学年ごとに視点をあてる人権問題を決めて、各学級で学活や道徳の授業を行いました。

1 2 3 4 5 6

 6校時には、講師の先生をお招きして、「性の多様性に関する正しい理解」と題してご講演いただきました。生きていく上で、様々な場面でぶつかることになるであろう人権課題に、正しい知識を持って対応できるよう、こういう学習を今後も大切にしていきましょう。寒い中ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

7 8 9

賞状伝達式を行いました

2023年11月27日 15時56分

 本日6校時に、賞状伝達式を行いました。運動部の団体の表彰、個人の表彰、そして文化部門の個人の表彰と、多岐にわたって椿中生の活躍が形として表れていました。

IMG_4574 IMG_4576 IMG_4578 IMG_4580 IMG_4583 IMG_4592 IMG_4593 IMG_4596

 最後に校長先生からお話をいただきました。

 「今日は、たくさんの賞状をたくさんの人に渡すことができました。これは椿中生がいろいろなところで頑張っている証で、大変うれしく思います。」

 「これからも、自分の好きなことや得意なことに精一杯取り組んで、自分の個性を輝かせてください。ただ・・・やりたくないこと、得意ではないことからも逃げずに一生懸命頑張ってこそ、あなたの持ち味や得意なことがより一層光ると思います。そして、そういう人こそ、そのことをみんなから祝福してもらえるんじゃないかなと思います。」

 校長先生の話を聞くとき、以前は頭が揺れたり下向きになっていたりする人もいましたが、今日は皆大変立派な態度で聞くことができていました。今後のさらなる変容にも期待しています。

市駅伝の試走に参加しました

2023年11月25日 19時05分

 市駅伝競走大会の試走に男女駅伝チームで参加しました。ニンジニアスタジアムに到着したときは、みんな緊張した表情でしたが、アップし始めたら緊張もほぐれて、リラックスして試走に臨むことができました。

1700906242136 1700906236180 1700906222453 1700906214077 1700906197751 1700906142296 1700906130362 1700906119887 1700906108529

 本番は来週土曜日です。男女アベック優勝を目指して、頑張れ!

各種委員会を行いました

2023年11月24日 18時05分

 今日は、各種委員会を行いました。生徒会活動の一環である委員会活動は、だいたい月に1回行われます。今日は出張されている先生が多かったのですが、開始のチャイムが鳴ると3年生が中心となって整然と委員会の話合いが始まりました。

IMG_4560 IMG_4561 IMG_4565 IMG_4566 IMG_4570 IMG_4571

 会の様子を見ていると、さすが3年生!と声を大にして言いたくなるほど3年生の成長を感じ取ることができました。12月の生徒会選挙で学校の中心となる学年が3年生から2年生に移行します。しっかりと自治活動が伝承できるように繋いでほしいと思います。

松山南地区少年非行防止主張大会

2023年11月23日 15時00分

 昨日の午後、東温市立川内中学校にて標記の大会が開催され、本校の代表として3年生Iくんが主張発表を行いました。大勢の聴衆の前での発表でしたが、Iくんは実に堂々たる発表態度でした。

 過去の自分の苦い経験や後悔から謙虚に学び、今少し成長した自分を見つけることができたことを、まっすぐ素直に表現した素晴らしい発表でした。9名の各校代表者は皆立派な発表でしたが、Iくんの発表は最も聴く者の心に届くものだったと私は思いました。Iくん、あっぱれでした!そしてお疲れ様!

1 2 3 4 5 6

2学期末テスト真っただ中

2023年11月22日 15時00分

 昨日から24日(金)まで、2学期末テストを実施しています。本校においては、今回のテストから複数の教科で、えひめICT学習支援システム(EILS:エイリス)を活用したCBT(コンピュータ上での試験方式)を取り入れています。「令和の時代にふさわしい教育」の実現のため、今後とも積極的にICTを活用した学習環境づくりに努力してまいります。

 さあ、期末テストもあと1日。特に3年生は、この結果が間近に迫った進路選択に大きく関わることになります。悔いを残さないよう、今はガリ勉になりましょう!

1 2 3 4 5 6

 話は変わりますが、本校2年生のOさんが応募した「中学生の税に関する作文」が会長賞に選ばれ、昨日松山税務署の方から賞状と記念品を授与されました。様々な分野で活躍する椿中生のニュースを聞くと、いつも嬉しくなります。Oさん、おめでとう!

1 2

中国・四国音楽教育研究大会(11月17日)

2023年11月21日 15時00分

 先週の話になりますが、11月17日(金)に開催された標記の大会において、本校のM先生と3年3組が公開授業に臨みました。

内容は、オペラ「アイーダ」の鑑賞です。授業に臨む生徒たちの態度がすばらしかったと、県内外から参観された先生方に褒めていただいたようです。生徒たちは、人の意見に対して、自分の意見をしっかりと述べることができました。また、オペラの魅力についてきちんとプレゼンすることもできていました。

DSCF3080 DSCF3194 DSCF3087 DSCF3196 DSCF3186 DSCF3119 DSCF3162 DSCF3129

  午後からは、松山中央高校の吹奏楽部と中予地区中学校の吹奏楽部で打楽器を担当する生徒たちがコラボして、研究演奏を披露しました。本校からは、2名が参加しました。これまた素晴らしい演奏だったようです。

20231117_162734 (1) 20231117_162327

 秋は研究会のシーズン。他校も含め、授業を公開してくださった先生方や生徒の皆さん、また運営や準備に携わられた皆さん、本当にお疲れ様でした。