松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
★保護者の皆様へ★
愛媛県では、愛媛県青少年保護条例により、青少年を守るため、深夜における青少年の外出等について、保護者や興行者の務めを定めています。ぜひ下記文書をご参照いただき、ご家庭でもご指導ください。
TOPICS(お知らせ)
【11月21日(木)】
2024年11月21日 09時15分●人権・同和教育参観日のご案内
来週29日(金)、標記の参観日を実施します。これは、松山市が進める「校区別人権教育懇談会」の研修を兼ねており、地域の大人も一緒に人権意識の高揚を図ることを目的としています。ご講演いただく中矢 匡先生は、世界80か国を巡る中で様々な人々と出会い、多くの気付きを持ち帰られている方です。グローバルな視点から、大人にとってもたくさんの学びが得られるお話が聞けると思います。ぜひ、ご参観ください。
案内文書 ⇒ R6 11月人権・同和教育参観日.pdf
【11月12日(火)】
2024年11月12日 08時35分●愛媛中学駅伝競走大会の開催について
今週末17日(日)、新居浜市東雲競技場にて標記の大会が開催されます。県下の中学校から、男子43チーム、女子39チームの合計82チームが出場し、本校からも男女チームが出場します。スタートは、女子11:00、男子12:15です。応援よろしくお願いします。
詳しい情報はこちら ⇒ 『男子第44回・女子第33回 愛媛中学駅伝競走大会』に関するダウンロードページ|お知らせ|愛媛県中学校体育連盟 (ehimejpa.com)
令和7年度 椿中ブログ
きらめき水泳大会へ出場しました
2025年7月9日 19時07分7月9日(水)に、アクアパレットまつやまにおいて、「きらめき水泳大会」が実施されました。
出場した選手たちは、保健体育のプールの授業で練習した成果を発揮し、ゴールまで一生懸命に泳ぎ切りました。それぞれがベストを尽くし、精一杯頑張る姿はとても輝いていました!
大会結果
-
25mフリー1年生女子: 第1位
-
25mビート板競争2年生女子: 第3位
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!
きらめき水泳大会壮行会
2025年7月8日 19時13分7月8日(火)
帰りの会で、「きらめき水泳大会の壮行会」が放送室のテレビ放送を使って、実施されました。
出場する生徒は、緊張した面持ちとこれからの試合が楽しみで、大きな返事と自分たちの意気込みを語っ
てくれました。
ぜひ、少しでも良い成果を残してほしいと思います。
朝のランニング活動
2025年7月7日 13時52分7月7日(月)
朝のランニング活動が行われました。
自分の体力、気力を伸ばすため、そして運動の基本となる走る活動を身に付けるために、日々練習を続けて
います。
生徒たちの頑張りに期待したいです。