【12月20日(金)】
2024年12月20日 16時10分●冬季休業中の部活動計画をアップしました。メニュー → 部活動関係 → 部活動練習計画 よりご覧ください。
松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
愛媛県では、愛媛県青少年保護条例により、青少年を守るため、深夜における青少年の外出等について、保護者や興行者の務めを定めています。ぜひ下記文書をご参照いただき、ご家庭でもご指導ください。 条例文_青少年の深夜の外出等について.pdf
★生徒の皆さんへ★
変化の激しい時代です。悩むこともたくさんあるかもしれませんが、家庭にも、学校にも、社会にも皆さんの味方がたくさんいます。このような窓口も利用してみませんか。
●冬季休業中の部活動計画をアップしました。メニュー → 部活動関係 → 部活動練習計画 よりご覧ください。
●3学期行事予定を、内容を一部変更してアップし直しました。(3月の卒業式に係る予定のところです。tetoruで詳しい連絡を送信しております。)メニュー → 行事予定 → 学期行事予定 からご覧ください。
●椿中だより第8号をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 椿中だより からご覧ください。
2年生は今日も職場体験学習に参加をしています。今日は最終日になります。
担当の教員が事業所様にお伺いすると、「とってもよくやってくれます。」「忙しい時間に教えたことを自分から動いてもらえて、本当に助かりました。」といううれしいお言葉が聞こえてきました。
大変忙しい中、このような機会を与えてくださった事業所の方々に感謝しかありません。
何事も経験は大切です。最終日ということもあり、疲れもあるとは思いますが、最後まで全力で頑張ってほしいと思います。
今日も、2年生は職場体験学習を行っています。
1日終わって少し疲れもある生徒もいるかもしれませんが、2日目も順調に頑張っています。
朝、到着を報告する電話の応対も少し変わってきた生徒もいました。
日々成長していますね。
今日から3日間2年生は職場体験学習に行っています。
昨日までに、事業所までの経路を確認し、事前訪問を行いました。また、準備物や集合時間、活動内容等を確認しました。
現在、どの事業所も順調に活動を行っているようです。