令和7年度の行事計画を更新しました。
2025年4月7日 18時03分・ 「行事予定」の情報を更新しましたのでご確認ください。
※ なお、予定は現在の予定であり、今後変更になることもあります。
松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
愛媛県では、愛媛県青少年保護条例により、青少年を守るため、深夜における青少年の外出等について、保護者や興行者の務めを定めています。ぜひ下記文書をご参照いただき、ご家庭でもご指導ください。 条例文_青少年の深夜の外出等について.pdf
★生徒の皆さんへ★
変化の激しい時代です。悩むこともたくさんあるかもしれませんが、家庭にも、学校にも、社会にも皆さんの味方がたくさんいます。このような窓口も利用してみませんか。
・ 「行事予定」の情報を更新しましたのでご確認ください。
※ なお、予定は現在の予定であり、今後変更になることもあります。
本日、前生徒会長のYさんがFM愛媛「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」に出演します。時間は20時20分頃です。この件は、ジャパハリネットの中岡さんに椿中学校の文化祭に協力参加していただいたことや、2月に椿中学校で「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」のラジオ集録をしたことがきっかけとなっています。本日の放送の中で、Yさんが歌を披露すると聞いています。興味のある人はラジオを聴いてみてください。
明日19日(水)の午後から、人文字による航空写真撮影が実施されます。
そのための準備を本日の午後から運動場にライン引き用石灰を使って、文字 ≪椿≫ ≪校章≫を描き
ました。描いた文字と校章(椿中学校)の上に全校生徒と教員が立って、航空写真を撮影します。
素晴らしい出来になることを、期待したいと思います。大変楽しみです。
秋晴れの11月16日(日)、新居浜市で愛媛中学駅伝競走大会が行われ、本校は男女ともに出場しました。毎日朝のランニングを行い、この日のために頑張ってきました。出場した選手の最後まで全力を尽くす姿、サポートの選手の献身的な応援など、さすが椿中学校の生徒だと感心しました。本当によく頑張りました。
愛媛県武道館でさわやか体育大会が開かれました。本校の生徒は短距離走に参加し、全力で走りぬきました。外は肌寒かったですが、会場の中は熱気に包まれていました。参加した皆さん、お疲れ様でした。