【修学旅行記③】1日目 大阪万博を見学・京都旅館へ到着
2025年4月30日 18時40分13時過ぎより、大阪万博を見学しました。
世界中から集まった、たくさんの新しい技術や異文化を見学しました。また、地球規模のさまざまな課題に対するSDGsの取組などを学ぶことができました。
17時過ぎには京都へ入り、宿泊する旅館「お宿いしちょう」へ到着しました。
入館式で旅館のスタッフへ代表者が挨拶をしました。二日間お世話になります。
<大阪万博>
<旅館到着・入所式>
13時過ぎより、大阪万博を見学しました。
世界中から集まった、たくさんの新しい技術や異文化を見学しました。また、地球規模のさまざまな課題に対するSDGsの取組などを学ぶことができました。
17時過ぎには京都へ入り、宿泊する旅館「お宿いしちょう」へ到着しました。
入館式で旅館のスタッフへ代表者が挨拶をしました。二日間お世話になります。
<大阪万博>
<旅館到着・入所式>
バスは松山道、徳島道の高速道路を順調に通過し、淡路サービスエリアで昼食休憩です。
対岸に見える、兵庫県、大阪府にワクワクドキドキで皆さんとてもハイテンションでした。
少し時間も余裕があり、明石海峡をバックに学級写真も撮りました。
昼食後は明石大橋を渡りいよいよ本州へ。ほぼ予定通りの時間に大阪万博へ到着できそうです。
<学級写真>
<昼食・淡路SAフードコート内>
<本州に上陸>
待ちに待った修学旅行。いよいよ今日から始まりです!
まずは健康観察。しっかり寝て元気に集合できているか確認です。
一人ひとり肩を触りながら生存確認です。
出発式を行い、同行いただく添乗員の方へ挨拶をしました。
先ほどバスに乗車して学校を出発しました。最高のお天気です。
本日の予定は、淡路SAで昼食、13時ころに万博、夕方には京都の旅館へ到着予定です。
それぞれのポイント辺りで更新予定です。
〈点呼や健康観察〉
〈添乗員の方へあいさつ〉
〈バスへ乗車〉
3年生は、いよいよ明日から修学旅行に出発です。今日4/29(火) の第2校時には男女別に持参物等のチェックや集団行動について、第3校時には体育館で学年全体での留意事項等の最終確認を行いました。
明日からの3日間の行程は天候にも恵まれそうです(3日目は微妙ですが…)。素敵な旅行となることを願っていますね。
〈荷物等の点検〉
〈全体確認・集団行動〉
〈結団式〉
明日からの修学旅行の様子は、随時このHPでお知らせします。お楽しみに
4月28日(月)
6時間目に、各学級で学級活動が行われました。
3年生は、修学旅行を控えた話し合い活動が中心でした。
1年生は、大洲宿泊研修に向けての話合いや、係決め等を行っていました。
2年生は、進路学習や学級目標決めなど、各クラスで様々な活動を行っていました。
みんなで考えて決めた内容にしっかりと向き合い、一人一人が自分の役割を最後までやり通すことがで
きるようにしてほしいと思います。
4月26日(土)
PTA参観日、PTA定期総会、教育後援会総会が開かれました。
生徒たちは、学級担任の授業に集中して取り組み、学習内容をしっかりと理解しようと励むことができてい
ました。
学習面で、自分の目標を掲げ、それを達成できるように日々努力を重ねてください。また、家庭学習に
も力を入れて、知識を広め学力向上に生かしてほしいと思います。