松山市立椿中学校 - 学校公式サイト
    • ホーム
    • 令和7年度 椿中活動日記
    • 過年度の椿中活動日記
    • 令和元年度 椿中活動日記
    • 令和2年度 椿中活動日記
    • 令和3年度 椿中活動日記
    • 令和4年度 椿中活動日記
    • 令和5年度 椿中学校日記
    • 令和6年度 椿中学校日記
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 椿中だより
    • 校長室より
    • 校舎配置
    • 日課表
    • 校歌
    • 行事予定
    • 年間行事予定
    • 学期行事予定
    • 月行事予定
    • 部活動関係
    • 松山市部活動方針
    • 椿中学校部活動の活動方針
    • 部活動練習計画
    • いじめ防止基本方針
    • 非常変災時の対応について
    • 学校評価
    • 椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ

    令和7年度 椿中ブログ

    【修学旅行記⑩】3日目 USJグループ別行動 その1

    2025年5月2日 12時45分

    今回の修学旅行で最大の楽しみの一つ、ユニバーサルスタジオジャパンでのグループ別活動へ出発しました!o(^-^)o

    グループ別活動は15:00までと時間はたっぷりありますが、生徒たちの楽しむ様子が撮影できましたので一部ですが紹介します。

    <USJグループ別行動 その1>

    1FD61037-777F-4613-ACC1-1353613BDA8F91E63849-DB4D-4AB4-AB7D-CDCBF5DB9B9C39061A31-12AB-47FD-9AF3-56B68E1F4A0FE4394946-D637-4307-AB95-18F7EEF0F7597AC39AFC-A119-49C1-BFEC-A5FE53E51EF5B8F95A35-28B6-4B6C-ADC0-62842A5D60E2IMG_75335FC73C66-7EBA-488E-A8A6-50C384278110E6274A2D-FAA6-45A0-8FDC-983BF5868BF0F06562BD-4DF8-4FF4-8AA3-2B59E30BD09C

    【修学旅行記⑨】3日目 USJ到着、グループ別行動開始

    2025年5月2日 10時00分

    バスは京都の旅館を出発し、高速道路で大阪へと向かいます。

    ほぼ予定通りの時間に、大阪府にあるユニバーサルスタジオジャパンへ到着しました。

    さて肝心の天気ですが・・・まだ若干降っています (@_@)

    このあとの天気は回復傾向なので、後半はグループ別行動をめいいっぱい楽しめそうです

    <バス乗車・大阪へ移動>

    IMG_7489IMG_7507IMG_7510IMG_7517

    【修学旅行記⑧】3日目 起床〜退所式

    2025年5月2日 07時30分

    楽しかった修学旅行もいよいよ最終日です

    6:00に起床し出発に向けて荷物の整理などの出発準備をします。「来た時よりも美しく」の気持ちで使った寝具などを整理整頓しました。

    退所式では、旅館の方へ元気よく挨拶をしました。二日間たいへんお世話になりました。

    <出発準備>

    IMG_6074IMG_6075IMG_6076IMG_7479

    <退所式・朝食>

    IMG_6077IMG_6079IMG_60841DD90013-9425-41CB-B6A1-2F3E93ABAE61

    61AB46D1-1FE7-47B6-AEF5-EDCEBD57E84E61889D8C-C433-4FA1-B61B-50DBF578012405836997-B6F0-4755-8977-B2F70DD8A636IMG_7501IMG_7502IMG_7503IMG_7504

    【修学旅行記⑦】夕食、お笑いライブの鑑賞

    2025年5月1日 21時15分

    タクシー研修からの帰還後は、それぞれの部屋で本日のタクシー研修で使ったお小遣いなどを会計簿にまとめたり、日記を書いたりしました。両手いっぱいのお土産袋でしたが、明日のお小遣いは残っているのかな・・・?

    本日の夕食は「京風すき焼き」です。旅館の方から作り方の説明があり、班で協力して調理しながら楽しみました。今日は終日班別行動であちらこちらへと観光したためが、食欲いっぱいで白ご飯をどんどんお代わりしていました。さすが育ち盛りです!

    夕食後は入浴、そして「よしもとお笑いライブ」の鑑賞がありました。さすがプロのお笑い芸人ですね。あっという間に中学生の心をつかみ会場は笑いの渦に包まれていました。

    明日はいよいよ最大のお楽しみであるUSJを班別行動です。数日前は雨の予報でしたが、先ほど確認すると・・・入場する朝9時頃には雨が上がる予報へと変わっていました。

    最高の思い出を作ってくれると嬉しいです。

    <夕食>

    IMG_4550IMG_5899IMG_5901IMG_5906IMG_5907IMG_59080B6DB9EF-81D6-4624-8061-CBE9DFA569CB2DDD0EA6-9902-498A-A6E6-0F6B27C7944620D89C9D-920B-4B3B-9A22-9763C96D5E8EB42BDE4D-0155-46B2-93C5-7121A5A1DEFE8657C71B-E9B1-411F-B0C8-1349174C6B4C51633596-3BD9-40E1-AA01-07C9178D85D01FC9E92E-3E81-4F46-B00F-60AE13D49620D08C404D-0D2E-4988-80CE-6DB1CCDB6648F3ED1D73-44F1-49AE-924A-E23041686148B22AF9C7-B6E4-483F-BA15-BD1F3DFD5FB2C8E28571-3DC5-4FBF-91AB-F9250AC8A27A4760D8BB-B55B-426F-AB30-8D463D7E876DE12414B3-C259-4B49-9729-69736F8A14E15CFF9572-BB25-4AB2-ADF1-B27EA6CADAB4

    <お笑いライブ>

    IMG_5913IMG_5917IMG_5924IMG_6055IMG_5946

    【修学旅行記⑥】2日目 タクシー班別研修

    2025年5月1日 16時30分

    タクシー研修は班別行動でしたので、各班が撮影したデジカメ写真を一部ですが紹介します。

    最高のお天気の中で、それぞれの班別に思いっ切り楽しめたようですね♪

    先ほど全ての班がホテルへの無事帰還を報告完了しました。

    <タクシー研修>

    IMG_4544IMG_4543IMG_4542IMG_4541IMG_4540IMG_4539IMG_4538IMG_4537IMG_4536IMG_453564232374-06CD-47E3-B51E-DB485B51640DFDC7DBB8-6F8D-4DF8-980A-D163EC7DC638

    <帰還の無事を報告>

    IMG_5891IMG_5893IMG_5894

    【修学旅行記⑤】2日目 朝食〜タクシー研修出発

    2025年5月1日 09時00分

    さあ修学旅行2日目のスタートです!

    朝食後に身支度を整え、いよいよ班別タクシー研修へ出発です。

    学活等で話し合った見学ルートに沿って終日班別行動をします。京都には多くの歴史的な建築物や美術品、博物館や景勝地などがありますよね。また、美味しい和風のスイーツなども人気があります。さて、生徒の皆さんはどのようなルートで巡ってくるのでしょうか… とっても楽しみですね♪

    今日の天気も晴れですヽ(*^ω^*)ノ

    <起床〜朝食>

    IMG_7448IMG_7449ACB321D8-882B-4498-AB18-02338DCE603797D0E88E-A71D-4D14-8820-BCE15EBF97AB2EA1253B-088A-4F70-803D-7BA8A7EB963156D09D7C-2075-401B-B096-73FD67073C841F8DC9DE-D095-4484-838A-AEE0DCCB5E03BE38AA6A-59FC-4BC6-9266-BB886F30150279CDB65A-5C59-439B-8394-DCF0B5628500IMG_5780IMG_5783IMG_5788345B7556-77CC-43E5-9F3C-10A31F0101BF350EFFCC-CCD7-4BDF-991F-4C9152D6629525BFD92A-4142-4539-AA61-E1B2093F73FEFDEB6D1F-C94E-43B6-8494-72D15537EC0970ADB8B9-817D-44BB-AE3F-05DB0B246DBFDC41E844-197A-491B-8731-85CDEDF81881165317EF-B3FE-43EA-B1FA-670336FAA045D78DECA7-70A9-455D-BB79-E8171F0C77E704340EDD-CAC1-4822-9AA0-A5844FE23A76D1484CBD-84C4-4AD2-ADF2-DC6B5DD0EAA0618EC0E5-F125-4AA5-AAE7-08E331171F7900A7E58F-7517-4FE6-81CD-3D824B7C8A1EA60B2897-A90C-4E8E-8928-A712C4AE0DEB5257EF5C-8C29-4FA6-8678-13218E383D6FB18E0720-4BED-4BCC-9231-9F5A44236A30

    <旅館を出発してタクシー研修へ>

    IMG_4532IMG_5792IMG_5794IMG_5796IMG_5798IMG_5800IMG_5801IMG_5804IMG_5806IMG_5808IMG_5810IMG_5812IMG_5814IMG_5816IMG_5817IMG_5820IMG_5822IMG_5824IMG_5825IMG_5838IMG_5840IMG_5842IMG_5844IMG_5846IMG_5847IMG_5849IMG_5851IMG_5853IMG_5856IMG_5857IMG_5859IMG_5862

    【修学旅行記④】旅館での様子、夕食、班会〜就寝準備

    2025年4月30日 22時30分

    旅館に到着した後は、班別にそれぞれの部屋へ分かれます。

    落ち着いた純和風の京都旅館のお部屋にソワソワ…

    夕食は豚しゃぶと和洋折衷のお料理でした。とっても美味しくいただきました。

    夕食後は、それぞれの部屋で班会です。班長会での伝達事項を班員へ伝えます。とても真剣な様子で聞き取り、メモを取っていました。

    明日は班別での京都タクシー研修の予定です。天気予報も晴れ予報です!

    <夕食>

    2B748711-31AD-46FD-AEC0-4351A3C4103CIMG_5763IMG_57671E29426A-9C1C-43D9-8E1F-910CE684CA3C707C5B55-A385-434E-B3B8-3EF2A2AD78E3F5F2D427-3134-4784-AF1E-6CE1AE023CA8D793C3B9-80CA-4333-AE22-9A2438828F799BB28F50-9A14-470D-B126-28E52A327B2418DA9AFF-6773-4FB9-BAB2-4C8E5A83DEFA1BBB6D81-5A32-4C78-B5F5-0BDE583E1C6838C392CC-66D8-4C2F-A93F-D1BDA85288BC80E1B1D7-35BE-464F-8B6D-B5E9A69B8AA7CD168328-0BB5-49B2-82DE-4B73F6B2812CCC5A1023-4D54-4182-9011-D8A8A0721FE6F87227F3-1EA6-4A2E-9ED7-25AC1CAF764B9119F632-D0DE-4595-9B50-FBAD97FD39E1

    <班会>

    IMG_5776468D9F27-923B-4F5C-A464-BCBA1DF8965610F28220-EA54-4BA5-87B7-34FBA4853B8705BD0EB9-DFB8-4113-A044-9C67150008C7IMG_57786D9A81E1-C4EC-48B2-AE6C-F9BE1EE1A3E3FCFE14C4-61FB-41F4-8C38-D0F0F48D0E59159D6173-6A10-447B-B2C7-9AF1658DC8BB

    <部屋でリラックスする様子>

    F2E736CD-8F13-467A-AB79-ECCD33345A618319B117-20AF-46B4-9423-9087B5CB4F269CB0C5FD-D5EB-4F6B-B529-AE193B56F2754B5CA73C-1369-4C8B-8BDC-24526FB62075ABFB88DF-464C-4A51-9025-6EED8B75EDA721037CA7-5D63-474E-A7B2-CC82EAD77880C69155CB-E2E4-44B7-BCA7-1D5B00B054C1B23BCA18-21D6-45AB-846C-00C0A6CCF1B5B8E927C0-8B82-47D1-A3FC-B72FC7936AC0687BCD23-6E19-42A9-BAC3-C8112B94AA0FAEF1B697-516C-4C45-AF91-1B57E3A7ABBAC2B935C4-713D-494E-B7A3-ADA5D568F3823827C96C-CF32-4879-9F7E-3B9CFA3F827031BE1D35-BFE2-4F06-A21D-219D811D285D832AF2BB-710F-4328-9179-96B8793E99669D6D1E49-ADD5-4680-B512-AFAA880F905CE525FC40-2BB0-4DFC-8CA9-6466DA9B28535DBA2A2D-18F9-4A63-9B25-D10631F3FBF6

    【修学旅行記③】1日目 大阪万博を見学・京都旅館へ到着

    2025年4月30日 18時40分

    13時過ぎより、大阪万博を見学しました。

    世界中から集まった、たくさんの新しい技術や異文化を見学しました。また、地球規模のさまざまな課題に対するSDGsの取組などを学ぶことができました。

    17時過ぎには京都へ入り、宿泊する旅館「お宿いしちょう」へ到着しました。

    入館式で旅館のスタッフへ代表者が挨拶をしました。二日間お世話になります。

    <大阪万博>

    IMG_5673IMG_4383IMG_4381IMG_4382

    IMG_5689IMG_5690IMG_5697IMG_5699IMG_5705IMG_5709IMG_5714IMG_5719IMG_5723IMG_5727IMG_5726IMG_5728IMG_5730IMG_4384IMG_4385IMG_4386IMG_5731IMG_5734

    <旅館到着・入所式>

    IMG_5749IMG_5756IMG_5757IMG_5759

    【修学旅行記②】1日目 淡路SAにて昼食、本州へ上陸

    2025年4月30日 14時30分

    バスは松山道、徳島道の高速道路を順調に通過し、淡路サービスエリアで昼食休憩です。

    対岸に見える、兵庫県、大阪府にワクワクドキドキで皆さんとてもハイテンションでした。

    少し時間も余裕があり、明石海峡をバックに学級写真も撮りました。

    昼食後は明石大橋を渡りいよいよ本州へ。ほぼ予定通りの時間に大阪万博へ到着できそうです。

    <学級写真>

    IMG_5626IMG_5632IMG_5639IMG_5641

    <昼食・淡路SAフードコート内>

    IMG_5644 IMG_5645 592DD73E-8CF0-4F64-B1B4-F12343FD162EE1B2BE43-1FF2-445B-9EE6-A71C3B8558BCC5E97221-6AB7-4A7F-86DD-23DB017EB54D8A9DC1A8-DAFF-464A-9164-2D4BED7013B8FDF803A1-B5C2-4637-8845-11936363D50ADF7AD7C6-2B62-45FF-BDB5-69637E59FCBB4A8773EA-5C89-428D-91BB-163F805F2C9AIMG_7443IMG_7444

    <本州に上陸>

    IMG_5646IMG_5648

    【修学旅行記①】1日目 出発

    2025年4月30日 07時30分

    待ちに待った修学旅行。いよいよ今日から始まりです!

    まずは健康観察。しっかり寝て元気に集合できているか確認です。

    一人ひとり肩を触りながら生存確認です。

    出発式を行い、同行いただく添乗員の方へ挨拶をしました。

    先ほどバスに乗車して学校を出発しました。最高のお天気です。

    本日の予定は、淡路SAで昼食、13時ころに万博、夕方には京都の旅館へ到着予定です。

    それぞれのポイント辺りで更新予定です。

    〈点呼や健康観察〉 

    点呼 健康観察 

     〈添乗員の方へあいさつ〉 

    IMG_5599 IMG_5601

     〈バスへ乗車〉 

    IMG_5608IMG_5612IMG_5614IMG_5617IMG_5620IMG_4328IMG_4339IMG_4340IMG_4344

    【修学旅行日記⓪】前日 結団式・集団行動・荷物の確認など

    2025年4月29日 11時14分

    3年生は、いよいよ明日から修学旅行に出発です。今日4/29(火) の第2校時には男女別に持参物等のチェックや集団行動について、第3校時には体育館で学年全体での留意事項等の最終確認を行いました。

    明日からの3日間の行程は天候にも恵まれそうです(3日目は微妙ですが…)。素敵な旅行となることを願っていますね。

    〈荷物等の点検〉

    荷物点検  荷物点検 

    〈全体確認・集団行動〉

    全体確認 IMG_5569 全体指導

    集団行動 集団行動 集団行動

    〈結団式〉

    結団式 IMG_5585 結団式

    明日からの修学旅行の様子は、随時このHPでお知らせします。お楽しみに

    連休前の学級活動

    2025年4月28日 19時33分

    4月28日(月)

     6時間目に、各学級で学級活動が行われました。

    3年生は、修学旅行を控えた話し合い活動が中心でした。

    1年生は、大洲宿泊研修に向けての話合いや、係決め等を行っていました。

    2年生は、進路学習や学級目標決めなど、各クラスで様々な活動を行っていました。

     みんなで考えて決めた内容にしっかりと向き合い、一人一人が自分の役割を最後までやり通すことがで

    きるようにしてほしいと思います。

    IMG_1063IMG_1064IMG_1065

    IMG_1066IMG_1067IMG_1068

    IMG_1069IMG_1070IMG_1071

    IMG_1072IMG_1073IMG_1074

    IMG_1075IMG_1076IMG_1077

    IMG_1079IMG_1080IMG_1081

    IMG_1082IMG_1083IMG_1085

    参観日

    2025年4月26日 13時38分

    4月26日(土)

     PTA参観日、PTA定期総会、教育後援会総会が開かれました。

    生徒たちは、学級担任の授業に集中して取り組み、学習内容をしっかりと理解しようと励むことができてい

    ました。

     学習面で、自分の目標を掲げ、それを達成できるように日々努力を重ねてください。また、家庭学習に

    も力を入れて、知識を広め学力向上に生かしてほしいと思います。

    IMG_1038IMG_1039IMG_1040

    IMG_1041IMG_1042IMG_1043

    IMG_1044IMG_1045IMG_1046

    IMG_1047IMG_1048IMG_1049

    IMG_1050IMG_1051IMG_1052

    IMG_1053IMG_1054IMG_1055

    IMG_1056IMG_1057IMG_1058

    IMG_1059IMG_1060IMG_1061

    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • ...
    • 4
    • »