松山市立椿中学校 - 学校公式サイト
    • ホーム
    • 令和7年度 椿中活動日記
    • 過年度の椿中活動日記
    • 令和元年度 椿中活動日記
    • 令和2年度 椿中活動日記
    • 令和3年度 椿中活動日記
    • 令和4年度 椿中活動日記
    • 令和5年度 椿中学校日記
    • 令和6年度 椿中学校日記
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 椿中だより
    • 校長室より
    • 校舎配置
    • 日課表
    • 校歌
    • 行事予定
    • 年間行事予定
    • 学期行事予定
    • 月行事予定
    • 部活動関係
    • 松山市部活動方針
    • 椿中学校部活動の活動方針
    • 部活動練習計画
    • 椿中学校の健全育成について
    • 椿中生の約束
    • 椿中学校いじめ防止基本方針
    • 椿中学校いじめ0の日の取組
    • 椿中学校校則等検討委員会より
    • 非常変災時の対応について
    • 学校評価
    • 椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ

    令和7年度 椿中ブログ

    10月4日(土)の体育大会の開始時刻の変更について

    2025年10月4日 06時16分

    4日(土)の体育大会はグラウンド状況を考慮し、9時30分から実施いたします。生徒の登校は、

    予定通りの時間でお願いします。持参品については、雨などで濡れた場合の体操服の着替え、体育大

    会当日に必要なものをお願いします。

    遅らせての開始のため、部活動行進は中止とします。ご理解よろしくお願いします。

    体育大会 前日の運動場の様子

    2025年10月3日 13時02分

    10月3日(金) 午後1時

     現在、曇り空で小雨の状況です。

    IMG_2367

    IMG_2368

    本日の午後は各係で、できるところまで体育大会の準備を行います。

    明日の6時に、実施できない場合等の連絡を学校ホームページおよびtetoruで行います。

    また、当日の運動場の状況によっては、生徒は椅子を使用しますので、各自椅子の脚につけるビニール袋

    を2つ持参させてください。

    ブロック練習(応援・競技)

    2025年10月3日 11時58分

    10月3日(金)

     朝から雨模様、体育大会の練習は、体育館や柔剣道場などで行いました。明日は、体育大会当日です。

    明日に向けての調整で、応援練習では声出しやブロック応援の動きの最終確認を、競技種目では長縄と

    びを中心とした団体練習に励むことができました。いよいよ体育大会当日に、練習してきたことをみなさ

    んに堂々と披露してほしいと思います。皆さんの頑張りに期待です!!

    IMG_2324IMG_2325IMG_2326

    IMG_2327IMG_2328IMG_2329

    IMG_2330IMG_2331IMG_2333

    IMG_2363IMG_2362IMG_2361

    IMG_2360IMG_2359IMG_2358

    IMG_2357IMG_2356IMG_2355

    IMG_2354IMG_2353IMG_2352

    IMG_2351IMG_2350IMG_2349

    全校練習、ブロック練習

    2025年10月2日 18時39分

    10月2日(木)

     総練習後の全校練習が行われました。昨日の総練習で改善した方がよいことを生徒に伝えました。

    体育大会当日に、少しでも良い演技や実施ができるように、という願いがあります。

    みんなで頑張って最高の体育大会に仕上げましょう!

    IMG_2302IMG_2303IMG_2304

    IMG_2305IMG_2306IMG_2307

    IMG_2308IMG_2309IMG_2310

    IMG_2311IMG_2312IMG_2313

    IMG_2323IMG_2322IMG_2321

    体育大会 総練習

    2025年10月1日 13時16分

    10月1日(水)

     令和7年度の体育大会の総練習日となった今日は、大変天気が良く、すがすがしい日となりました。

    生徒たちは、当日に向け調整も含めた練習を行いました。時間面でも服装面においても、けじめのついた行

    動がとれていました。

     ブロックの3年生が中心となった活動が主だったので、生徒同士が助け合いながら、協力し合いながらで

    きていたと思います。

     今日の活動を通して改善点があれば、その点を直し、当日には素晴らしい体育大会にしたいと思います。

    IMG_2225IMG_2226IMG_2227

    IMG_2228IMG_2229IMG_2230

    IMG_2231IMG_2232IMG_2233

    IMG_2234IMG_2235IMG_2236

    IMG_2237IMG_2238IMG_2239

    IMG_2240IMG_2241IMG_2242

    IMG_2243IMG_2244IMG_2245

    IMG_2246IMG_2301IMG_2300

    IMG_2299IMG_2298IMG_2297

    IMG_2295IMG_2294IMG_2293

    IMG_2292IMG_2290IMG_2289

    IMG_2288IMG_2287IMG_2286

    IMG_2284IMG_2285IMG_2283

    IMG_2282IMG_2281IMG_2280

    体育大会 学年練習

    2025年9月30日 13時30分

    9月30日(火)

     今週末の4日(土)に体育大会が予定されております。当日に、素晴らしい演技ができることに期待して

    います。本日も、各学年での練習に取り組んでいました。学年種目の練習をはじめ、学年みんなで取り組め

    る演技の出入りの仕方や演技内容の確認、そして真剣に取り組むことの大切さを練習を通して、再確認でき

    ました。

    IMG_2209IMG_2210IMG_2211

    IMG_2212IMG_2213IMG_2214

    IMG_2224IMG_2223IMG_2221

    体育大会 全校練習 3日目

    2025年9月26日 13時49分

    9月26日(金)

     体育大会の全校練習3日目が行われました。全校での活動にかかわらず、集合時間が早く練習にもスムーズ

    に入ることができました。

     昨日は雨模様だったため、体育館での練習しかできませんでしたが、本日は運動場で行うことができたた

    め、当日の動きのイメージが子供たちにしっかりと伝わったのではないかと思います。

     当日まで、ケガや病気等にならないように、健康管理には十分に気を付けて、残り少ない練習に頑張って

    取り組んでいきましょう!

    IMG_2200IMG_2201IMG_2202

    IMG_2203IMG_2205IMG_2208

    IMG_2207IMG_2206IMG_2204

    体育大会 全校練習・ブロック練習(2回目)

    2025年9月25日 12時39分

    9月25日(木)

     あいにくの雨模様ですが、生徒たちは体育館や武道場、校舎内を使って応援練習やブロックの競技練習に

    励みました。天気が悪くても、子供たちの声は元気があって、威勢があり、日に日によくなり、まとまりが出

    てきているように感じています。3年生は、練習計画を立てて1・2年生を励ましながら練習に取り組んでい

    ます。生徒たちのひたむきに頑張る姿勢を応援したいと思います。

    IMG_2175IMG_2176IMG_2177

    IMG_2178IMG_2179IMG_2180

    IMG_2181IMG_2182IMG_2183

    IMG_2184IMG_2185IMG_2186

    IMG_2199IMG_2198IMG_2197

    体育大会 全校練習(ブロック練習)開始

    2025年9月24日 17時34分

    9月24日(水)

     いよいよ体育大会の全校練習が始まりました。

     1時間目に運動場で始めたのですが、全校生徒の集合時間が早く、全員が一丸となって体育大会を成功さ

    せたいという、思いが伝わってきました。また、ブロック練習では、「応援・ブロック競技」と3年生が中

    心となって1・2年生を動かして、練習に励んでいました。当日まで、健康管理(熱中症等)には十分に気

    を付けて、練習に努めましょう!!

    IMG_2132IMG_2133IMG_2134

    IMG_2135IMG_2136IMG_2137

    IMG_2138IMG_2139IMG_2140

    IMG_2174IMG_2173IMG_2172

    IMG_2171IMG_2170IMG_2169

    IMG_2168IMG_2167IMG_2165

    体育大会練習開始 ~学年部での練習~

    2025年9月22日 13時01分

    9月22日(月)

     22日(月)から体育大会の練習が始まりました。22日の本日は、各学年部の団体種目練習が中心で

    した。各学級担任は、自分の学級の『優勝』を目指して、練習に取り組ませていました。生徒たちも、少し

    でも良い成果を残したいと、一生懸命でした。当日、悔いの残らない結果になるように、練習に励まさせ

    てください。

    IMG_2114IMG_2115IMG_2116

    IMG_2117IMG_2118IMG_2119

    IMG_2120IMG_2121IMG_2122

    IMG_2123IMG_2124IMG_2125

    IMG_2126IMG_2127IMG_2129

    IMG_2131IMG_2130

    2年生 職場体験学習事後訪問、3年生 応援練習

    2025年9月19日 15時42分

    9月19日(金)

     2年生が、職場体験学習後の事業所訪問に行きました。先日、生徒たちは各事業所に訪問し、様々な職種

    の体験をさせていただいたようでした。各事業所の方々へ、感謝の気持ちも伝えることができたと思いま

    す。今回の経験を、今後の学校生活に生かせることができるようにしてほしいと思います。

    IMG_2099IMG_2100IMG_2101

    IMG_2102IMG_2103IMG_2104

     3年生は、午後に体育館と運動場で、応援の場所の確認と応援の振り付けや声出しなど、団長や応援の

    担当者が中心となって、熱心に取り組んでいました。まだまだ暑い日が続いていますが、気温の暑さ以上

    に、3年生の熱い思いが勝っています。当日には、素晴らしい応援が完成できることを楽しみにしていま

    す。

    IMG_2113IMG_2112IMG_2111

    IMG_2110IMG_2109IMG_2108

    体育大会実行委員会、体育大会係会

    2025年9月17日 16時01分

    9月17日(水)

     昨日、今日と体育大会実行委員会、体育大会係会が行われました。各員会や係会に参加した生徒は、今

    年度の体育大会が円滑に実施されるように、自分の役割に責任をもって取り組むことができていました。 

     自分の仕事がどのような役割を持っているのか認をした上で、当日自分の仕事をするようにしてくださ

    い。

    IMG_2093IMG_2094IMG_2095

    IMG_2096IMG_2097IMG_2098

     

     

    2年生 職場体験学習最終日

    2025年9月12日 09時36分

    2年生は今日も職場体験学習に参加をしています。今日は最終日になります。

    担当の教員が事業所様にお伺いすると、「とってもよくやってくれます。」「忙しい時間に教えたことを自分から動いてもらえて、本当に助かりました。」といううれしいお言葉が聞こえてきました。

    大変忙しい中、このような機会を与えてくださった事業所の方々に感謝しかありません。

    何事も経験は大切です。最終日ということもあり、疲れもあるとは思いますが、最後まで全力で頑張ってほしいと思います。

    48B850F2E2F796BABB37C3A2A5A267D6E75A304E 578504023184507545 DSC00099 DSC00109 DSC00121

    DSC00113 DSC00128 IMGP0110

    IMGP0111 IMGP0121 IMGP0148

    IMGP0152 IMGP0159 IMGP0199

    IMGP0201 IMGP0214 IMGP0218

    IMGP0224 IMGP0234 IMGP0239

    IMGP0249 IMGP0254 IMGP0256

    DSC09148 DSC09152 DSC09160

    DSC09165  IMGP0119 DSC09168

    IMGP0124 IMGP0135 IMGP0143

    IMGP0147 IMGP0151 IMGP0154

    IMGP0287 IMGP0290 IMGP0296

    2年生 職場体験学習2日目

    2025年9月11日 10時34分

    今日も、2年生は職場体験学習を行っています。

    1日終わって少し疲れもある生徒もいるかもしれませんが、2日目も順調に頑張っています。

    朝、到着を報告する電話の応対も少し変わってきた生徒もいました。

    日々成長していますね。

    87D9BEE987AF7712029EEF3AA49DC4BEF62AF2E6 A7064924B28A3D0CA07A4385D9CA221E7C895082 DSC09114 IMGP0120

    DSC09116 DSC09118 DSC09126

    DSC09144 DSC09140 DSC09141 

    IMGP0103 IMGP0109 

    IMGP0113 DSC00083 DSC00086

    DSC00088 DSC00091 DSC00092

    IMGP0091 IMGP0092 IMGP0100

    IMGP0113 IMGP0115 IMGP0116

    2年生 職場体験学習1日目

    2025年9月10日 12時24分

     今日から3日間2年生は職場体験学習に行っています。

    昨日までに、事業所までの経路を確認し、事前訪問を行いました。また、準備物や集合時間、活動内容等を確認しました。

    現在、どの事業所も順調に活動を行っているようです。

    IMGP0087 IMGP0093 IMGP0095

    IMGP0101 IMGP0192 IMGP0195

    DSC09081 DSC09085 DSC09086

    DSC09090 DSC09094 DSC09096

    DSC09099 DSC09103 DSC09108

    IMGP0086

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • »