朝のランニング活動
2025年7月7日 13時52分7月7日(月)
朝のランニング活動が行われました。
自分の体力、気力を伸ばすため、そして運動の基本となる走る活動を身に付けるために、日々練習を続けて
います。
生徒たちの頑張りに期待したいです。
7月7日(月)
朝のランニング活動が行われました。
自分の体力、気力を伸ばすため、そして運動の基本となる走る活動を身に付けるために、日々練習を続けて
います。
生徒たちの頑張りに期待したいです。
7月5日(土)
4日(金)に、松山市教育委員会学校教育課と研修センターから1名ずつ指導主事の先生方が来校され
ました。3・4時間目に実施されていた各学年の授業を参観されました。また、5時間目に1年2組で家庭
科の焦点授業が行われました。生徒たちは、カロリー数や食材の栄養バランスを考えた食事のメニューを
学ぶことができたようでした。出来上がった食事の中身を見ても、授業前と授業後では大きな違いが見て
取れました。先生や友だちの意見を聞きながら、生徒自身が考え、自らの方法ややり方を学ぶことができ
たように感じました。今後の生活に生かしてほしいと思います。
焦点授業後に、先生方が集まり「本日の参観授業について」、「生徒の様子」、「学校の雰囲気や環境」
等についての話がありました。また、焦点授業を通して、話し合いの場の設定や活動方法【デジタル的か
アナログ的】な方法等の進め方等についても話し合うことができました。大変有意義な話合い活動ができ
ました。
7月3日(木)
2日(水)に、今年度、椿中学校創立40周年を迎えることになります。このことについて、生徒会役
員、PTA会長を含む役員の方々、関係の教員が集まり、40周年記念行事についての話合いを行いました。
生徒会役員が、行ってみたいことを発表し、少しでもその案の実現に近づくことができるように、参加
者全員で考えていく方向につながることができました。
生徒にとって、「思い出に残る40周年記念行事」ができることを期待しています。
6月27日(金)
午後から、学級園での野菜の収穫活動が行われました。生徒たちは、自分たちが育てた野菜の収穫をしっ
かりと行いました。収穫した野菜は、生徒たちによって丁寧に袋詰めをされて、職員室の先生方にその野菜
の販売を行いました。
トマト、きゅうり、しその葉など、どれも大きく育っていました!
6月24日(火)
期末テスト1日目が終了しました。生徒たちは、時間いっぱい諦めることなく、テスト問題に取り組ん
でいました。 最後まで諦めることなく、取り組める姿勢は、何事をする上でも大切なことだと思いま
す。
準備段階でしっかりと学習をして、テスト問題にも真剣に取り組んでほしいと思います。明日の
2日目の期末テストも頑張ってください。
テスト後に教職員は美術オープンに集合し、救命救急講習をしました。【心臓マッサージ、AEDを使用
しての救命措置、そしてアレルギーへの対応方法(エピペン)など】の話を受け、モデル人形を使っての
実践形式の訓練をしました。実践すると、想像以上に体力がいることに気が付きました。人の命の重さを
改めて気付かせてもらい、いろいろ考えさせられました。
学んだことをしっかりと身に付けておきたいと思います。
6月23日(月)
6時間目に、3年生は性に関する講演会を美術オープンで聞きました。生徒たちがこれから生きていくう
えで、大切なことをこの講演会で学ぶことができました。今後の生活の中で、相手のことを考えた言動をと
りながら、自分自身や相手を守る心と姿勢を身に付けてほしいと思います。
6月20日(金)
体育館で、2年生はジョブカフェ【ディズニーが教えてくれる「働く」】の活動を行いました。
講師として、2名の方が来校されました。その活動の中で、働く意義や働く上で必要な能力。その能力を
磨くために必要なことについて話をしてくださいました。生徒たちは、将来の自分自身にとってプラスに
なるように、しっかりと講演を聞くことができていました。
6月18日(水)
昨日から学習相談【希望者勉強会】が放課後に行われています。
自分にとって苦手な教科や少しでもその教科の内容等を理解し、学力を身に付けようと
学習に励むことができていました。
来週から期末テストが始まります。
頑張った成果が発揮できるように、家庭学習にも地道に取り組んでください。
みなさんの頑張りに期待しています!
6月17日(火)
水泳競技の2日目、陸上競技の1日目、相撲の大会が行われました。
それぞれの競技に参加している生徒活躍に期待しています!
頑張ってください!
6月16日(月)
松山市総体の5日目、アクアパレットで水泳競技が実施されました。
3年生の男女生徒が出場し、今までの練習の成果を発揮させながら大会に臨んでいます。
少しでも良い成果(ベスト記録)が出せるように全力を尽くしてください。
頑張ってください!
6月14日(土)
6月12日(木)と13日(金)に、剣道部員が椿中学校のプール清掃を行いました。
1年ぶりのプールの清掃だったため、プールの中にはいろいろなものが入っていたり、いろいろな生物が
存在したりしていましたが、剣道部員が一致団結して、プールをきれいに掃除してくれました。
清掃をしているうちにだんだんとプールがきれいになっていき、最初に見た時とは比べ物にならないく
らい、大変きれいになりました。
今年度も、みんなで椿中学校のプールを使っていきたいと思います。
6月13日(金)
松山市総体の4日目です。女子ソフトテニス部の3年生1ペアが、準決勝戦に参加します。
1つでも上に進み、優勝目指して頑張ってください!
応援しています!!
ベスト4 入賞! 祝 県大会出場!
6月12日(木)
3日目の松山市総体です。参加生徒のみなさん、全力を尽くして各競技に取り組んでください!
応援しています!!
サッカー
6月11日(水)
松山市総体の2日目が実施されています。生徒の頑張りに期待したいと思います。頑張ってください!
6月10日(火) 市総体 1日目
松山市総体が始まりました。1日目の本校の大会結果をお知らせします。