松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
TOPICS(お知らせ)
【11月21日(木)】
2024年11月21日 09時15分●人権・同和教育参観日のご案内
来週29日(金)、標記の参観日を実施します。これは、松山市が進める「校区別人権教育懇談会」の研修を兼ねており、地域の大人も一緒に人権意識の高揚を図ることを目的としています。ご講演いただく中矢 匡先生は、世界80か国を巡る中で様々な人々と出会い、多くの気付きを持ち帰られている方です。グローバルな視点から、大人にとってもたくさんの学びが得られるお話が聞けると思います。ぜひ、ご参観ください。
案内文書 ⇒ R6 11月人権・同和教育参観日.pdf
【11月12日(火)】
2024年11月12日 08時35分●愛媛中学駅伝競走大会の開催について
今週末17日(日)、新居浜市東雲競技場にて標記の大会が開催されます。県下の中学校から、男子43チーム、女子39チームの合計82チームが出場し、本校からも男女チームが出場します。スタートは、女子11:00、男子12:15です。応援よろしくお願いします。
詳しい情報はこちら ⇒ 『男子第44回・女子第33回 愛媛中学駅伝競走大会』に関するダウンロードページ|お知らせ|愛媛県中学校体育連盟 (ehimejpa.com)
令和6年度 椿中ブログ
今月の生徒会活動のまとめと来月に向けて
2024年11月26日 17時44分本日、各種委員会、生徒協議会が行われました。12月の生徒会目標「自主」に沿って、どの委員会でも活発な話合いが行われました。
生徒協議会のテーマは、「自主的に行動するとは、・・・」でした。リーダー達が時間をかけ、クラスの仲間のことを考えながら多くの意見を交わす姿が見られました。いつも教室で一生懸命呼び掛けをしているリーダーには、感謝するとともに、残り4か月、一人一人が自主的に行動してくれることを期待します。
第59回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会の表彰式
2024年11月23日 14時11分標記の件で、3年女子のYさんが特選を受賞し表彰式に参加しました。
Yさんの独創的なアイデアとその表現力が認められたことを、心から祝福します。この受賞を機に、ますますの飛躍を遂げられることを願っています。今後のご活躍を期待しています!
えひめいじめSTOPデイPlus
2024年11月21日 16時32分本日の午後、愛媛県教育委員会が主催する標記のイベントがあり、県内の小学6年生と中学1年生が一斉にいじめについて考えました。自分たちがいじめにあった時、目撃した時、いじめに繋がりそうな状況を見つけた時、どのように行動するのがいいのかを考えました。
LIVE授業を見ながら、他校の意見や考えを聞き、自分の考えを振り返ることができました。みんなが安心して暮らせる学校や地域になっていくように、この問題についてこれからも真剣に取り組んでいきたいと思います。
話は変わりますが、本日の早朝、朝のランニング活動(以後、朝ラン)における3年生の引退式を行いました。3年生と1、2年生が対面で、下級生から3年生へ、3年生から下級生へとお互いの思いを伝え合いました。
3年生の女子の中には、3年間の思い出を振り返る中で涙を流す姿が見られ、全体が胸を打たれる瞬間もありました。3年生のスピーチの中には、頑張り続けた日々や仲間との絆、成功や悔しさなど、様々な感情が込められていたように思います。仲間や指導者との特別な時間があったからこそ、その感情を言葉に表現できたのでしょう。
また、「毎日続けることの大切さ」や「保護者への感謝」などを後輩たちに伝えた3年生もいました。朝ランのように厳しい練習を毎日続けるには、相当な忍耐力と強い意志が必要です。きっと何度も挫けそうになりながらも努力を積み重ね、そうした経験を通じて「続ける力」を身に付けたのでしょう。そして、その努力を支えてくれた保護者への感謝を忘れない姿勢がとても立派でした。この引退式を機に、感謝や努力の大切さを改めて共有できた素敵な場になったと思います。