ブログ

校則等審議委員会を行いました

2025年1月9日 15時55分

 本日、令和6年度の校則等審議委員会を実施しました。

 この会は、形式は様々ですが原則として毎年実施しているものです。主な目的としては、学校生活や決まりについて、生徒・保護者・教師が共同で見直しと改善を行い、学校生活の充実を図ることです。

 まずは、2学期後半から生徒からの要望項目を募集し、学級、学年、全校と段階的に話合いを重ね、要望項目を精選して提案項目にしてきました。そして、今回の会でその提案項目をしっかりと審議しました。

 その後は、更に職員会議で熟議し、校長先生が認めた内容を年度末の生徒総会で発表されるという流れになっています。

 以上の流れの中で、生徒の主体性を尊重し、可能な限り前向きに検討をしていきます。

IMG_8611 IMG_8613 IMG_8610

 今日の会では、「椿中生の、椿中生による、椿中生のための話合い」が積極的に展開されました。

 今回も含め、椿中の校則等を検討したり審議したりする機会を通して、生徒の社会性や主体性が育つことを期待します。