学年の締めくくりの行事として、ドッジボールのクラスマッチを実施しました。この1年間で育んできたクラスの団結力を生かし、手に汗握る熱戦が繰り広げられました。3クラスが3勝1敗で並び、残っていた人数のわずかな差で5組が優勝、3組が準優勝でした。勝敗に関わらず、どのクラスも全力で戦い、よい思い出をつくることができました。この日のために何日も前から準備を進め、運営にあたってくれた体育委員・学級委員さんに感謝です。このパワーを2年生でも炸裂させていきましょう!
3月26日(日)12:30から松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホールで演奏会を行います。
3月4日(土)に椿中学校の音楽室で、旭中学校、北中学校、椿中学校の3校の吹奏楽部が集まり、当日合同演奏する清水大輔作曲の「ジャスパー~夢へのナビゲーター!」を練習しました。約60名近くの生徒が集まっての大合奏。とても迫力があり、あと3週間後に控えた本番が楽しみです。
3月3日(金)6校時、生徒総会・3年生を送る会をテレビ放送で実施しました。
生徒総会では、1年間の生徒会活動の振り返り、各種委員会の成果と課題の報告、生徒会会計の報告を行いました。来年度の椿中学校がよりよくなるように、生徒全員の意識を高められたと思います。
3年生を送る会では、まず、3年生の活動を振り返るメッセージビデオを見ました。1・2年生から心のこもったメッセージと、花籠をプレゼントしました3年生の素敵な笑顔が見れて良かったです。とても心温まる光景でした
789組がお別れ遠足へ行きました。
この日へ向けた事前学習として、生活単元学習の時間に調べ学習を行いました。タブレット端末を使って調べ学習をした内容をロイロノートで共有し、交通手段を検討したり、費用の計算や支払い練習をしたりしました。
心配していた雨も朝には止み、晴天の中元気よく学校を出発しました。
バスと路面電車を利用して、椿中~松山市駅~道後温泉駅まで移動しました。
両替や支払いの方法を練習していましたが、実際の場面では少し緊張している様子でした。
からくり時計や道後温泉本館を見学しました。足湯にも浸かって旅行気分いっぱいです。
商店街を散策し、家族へのお土産を自分のお小遣いで買いました。
昼食はイタリアンのバイキング食べ放題へ行きました。
ピザやパスタ、デザートまでお腹いっぱい食べて大満足の様子でした。
路面電車に乗りJR松山駅まで移動しました。
途中の車窓から県庁・裁判所・市役所・松山市駅などを確認しました。自分たちの生活に関わりのある公共施設の場所を知ることができました。
キスケKITという施設でボウリングやトランポリン、アスレチックなどをしました。バイキングでお腹がいっぱいだったので元気いっぱい身体を動かして楽しみました。
JR松山駅から椿中の近くにあるJR市坪駅まで予讃線に乗って帰ってきました。
他の乗り物とは違い、切符を購入して改札を通るなど貴重な経験もできました。
今回の交通費、食事代、施設利用代の一部は、学級園において自分たちが育てて販売した野菜販売の売上金を使いました。土づくりに始まり、苗植え、かん水、除草、施肥、収穫、袋詰めの全てを自分たちで行いました。自分たちの労働で得たお金を使って、自分たちで余暇活動の計画をして実行できたことはとても有意義な学習であったと思います。
もうすぐ巣立っていく3年生と素敵な思い出をたくさん作ることができて本当に良かったです。
本日の4校時、体育館にて、一年生全員がSDGsについて考える学年集会を開きました。
講師の「モリバヤシ マモル先生」です。 「森林を守る」をテーマに、森林破壊の現状を学び、自分
たちに何ができるかを考えました。
活発に、意見を発表しました。
物を大切に扱うことを意識したり、動物の住処を心配したりと、自分事としてとらえる感想が多く寄せられました。 今後の社会科の授業では、開発と環境保全の両立について、学習を深めていきます。
生徒会では今月、「受験への応援と決意」というテーマでメッセージを募集しました
たくさんの絵馬が、掲示板に並びました。
3年生の皆さん、あと数日で県立高校の一般入試がありますね。
受験に向けてあと少し。1・2年生も含め、全員で力を合わせて応援しています!
頑張れ! 3年生!
本日、学年末テスト後に、TV放送で賞状伝達式を行いました。
愛媛県ハンドボール 優秀選手
愛媛県小中学生学年別卓球大会 松山地区予選 中学1年男子シングルス 第5位
えひめっこピカイチコンテスト 塗り絵部門 大賞 塗り絵部門 優秀
読書感想画コンクール 愛媛県審査会 佳作
いじめをなくすポスター 入選
えひめこども美術展 絵画の部 特選 デザインの部 特選
裏千家茶道 奨励証
生徒の皆さん、学年末テスト、お疲れさまでした。
今日から部活動も再開です。健康観察・ウオーミングアップをしっかりと行い、さらなる高みを目指して、頑張っていきましょう。
花咲け 夢咲け 椿咲け !!
本日、放課後【校則等審議委員会】を技術オープンにて開催しました。
校則等検討委員代表生徒(2名)、生徒会役員代表(2名)、PTA会長・副会長(2名)、教職員(6名)の総計12名で話し合いました。
これまでに、各学級での話合いにて提案された議案を、校則検討委員会(学年及び全校)で練り上げ、絞り込んだ19議案について、それぞれの立場から貴重な意見を多く得ることができ、大変有意義な委員会となりました。
今後は、今回の審議会結果について、さらに職員会議で審議し、最終決定していく流れです。
決定事項については、生徒総会等でお知らせします。
今回の前向きな見直しが、椿中生のTPO(時・所・場合)に応じた【自ら考え、判断できる力】の向上につながっていくことを心から願っています。
本日6校時、2年生が消費生活講座を受講しました。松山市市民生活課と愛媛県金融広報委員会から2名の講師の先生に来ていただき、「消費生活のトラブルを防ごう」と題して、お話をしていただきました。
講師の先生は、ワンクリック詐欺や通信販売でのトラブル、プリペイドカードでのトラブル等について、その内容や対処法を、具体的に分かりやすく説明してくださいました。
生徒たちも自分のこととして受け止めて、活発に意見交換をする姿が見られました。途中のロールプレイングでは、生徒有志の「劇団椿」による寸劇も飛び出し、終始楽しく学ぶことができました。
今日の学びを広げて、賢い消費者になっていきましょう。