ブログ

1年生 行事盛りだくさん!

2020年9月8日 15時35分

椿中では3年間を通して「総合的な学習の時間」において、1年生:「地域を知る」 2年生:「地域に学ぶ」 3年生:「地域の中で生きる」というテーマを設定し、「地域」というキーワードのもと学習を進めています。

1年生は、本日9/8(火) 第6校時に愛媛県スポーツ・文化部文化局まなび推進課の田坂 泰之 様を講師としてお招きして「重信川と人々のくらし」について学習しました。

重信川の特徴や重信川に橋が架かっていなかった頃の話、そして、椿中校区を中心とした水害等の歴史について学習を深めました。

1年生は明日も行事盛りだくさんです! 今日に続き明日9/9(水) は、重信川(中川原橋上流) での水生生物調査を行います。8:30頃学校を出発、現地での調査を終えて11:30頃帰校の予定です。重信川の水質がどのような状態になっているのか(例年と比較して良くなっているのか悪くなっているのか等々…)、しっかり調査してきてくださいね。

熱中症対策のための帽子や水筒の持参、川の中にも入りますからサンダルやタオル等、忘れ物がないようにね! 君たちにとって充実した調査になることを願っています。