ブログ

1年生 やっぱり行事盛りだくさん!

2020年9月16日 16時30分

1年生は第6校時に、昨年度もお越しいただいた兵庫県警学生サイバー犯罪リーダー(兵庫県立大学の学生さんです)のお二人から、ネットモラルについての講義を受けました。

①SNS(LINE等)への不用意な書込みにより人間関係のトラブルに至った事例 ②YouTubeへの投稿動画の閲覧件数を上げたいがために、犯罪に当たる動画を投稿し警察事案となった事例 ③チャットで知り合った同級生の女の子(実は大人の男のなりすまし)と会う約束をし、誘拐事件に巻き込まれそうになった事例 この3つの事例を基にスマホ等の正しい活用の仕方について学びました。今後の生活に生きるいい学習になりましたね。

 

講義後、講師のお二人と学習の様子を見に来られていた松山市PTA連合会の会長さんが君たちの姿を見て次のように言われていましたよ。「聞く時は聞く、話し合う時は話し合うなどの切替えがきっちりとしていてすごいと思った。」「姿勢よくしっかりと聞いてくれるので話しやすかった。」等々、お褒めの言葉をいただきました。 さすが椿中1年生!