松山市立椿中学校 - 学校公式サイト
    • ホーム
    • 令和7年度 椿中活動日記
    • 過年度の椿中活動日記
    • 令和元年度 椿中活動日記
    • 令和2年度 椿中活動日記
    • 令和3年度 椿中活動日記
    • 令和4年度 椿中活動日記
    • 令和5年度 椿中学校日記
    • 令和6年度 椿中学校日記
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 椿中だより
    • 校長室より
    • 校舎配置
    • 日課表
    • 校歌
    • 行事予定
    • 年間行事予定
    • 学期行事予定
    • 月行事予定
    • 部活動関係
    • 松山市部活動方針
    • 椿中学校部活動の活動方針
    • 部活動練習計画
    • いじめ防止基本方針
    • 非常変災時の対応について
    • 学校評価
    • 椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ

    令和7年度 椿中ブログ

    【1年宿泊研修】③1日目PM ~美味しい昼食 挑戦!ウォークラリーへの出発~

    2025年5月15日 14時00分

    午前中の活動を終え、お腹を空かせた1年生は、森のレストランへ移動し、待ちに待った昼食の時間です。

    今日の昼食は、バイキング形式!サーモンフライ、カレーライス、サラダ、デザートなど、色とりどりの料理が並び、生徒たちは思い思いに好きなものを選んでいました。友達と楽しそうに話しながら、美味しそうに頬張る姿が見られました。

    エネルギーをチャージした後は、午後のメインイベント、ウォークラリーへ出発です!

    班ごとにまとまり、指導員からルートの説明を受けます。今回のウォークラリーは、全長5.4㎞の道のりを、班別で協力して歩きます。詳細な地図はなく、頼りになるのは道しるべに書かれたヒントのみ。

    各班は、道しるべのヒントを探しながら、設定されたチェックポイントを目指します。道中には、大洲市の町に関するクイズも用意されており、楽しみながら地域について学ぶことができます。

    このウォークラリーは、班員全員の協力が不可欠です。声を掛け合い、励まし合いながら、ゴールを目指して頑張ってほしいと思います。

    無事に時間内に戻ってくることを、先生たちも心から願っています!

    <森のレストランでの昼食>

    DB79AEA1-0D02-45F6-9441-5AEA8FC12B1B3A179A75-37CE-4BC0-82C2-3DC444964E103D64D07D-E163-460E-82A7-83F6343028792AAC4618-FA8F-4C3A-A5BF-848E7FEE3353BE2FDB39-19BE-48FD-A43B-5C974D0FD28DD5FDF471-903D-44FC-B6D6-225BCBF8C2A9FAC17BAD-2461-4537-AE92-28EDB0FF7C31

    <研修②ウォークラリーへ出発>

    3A39F6E1-2FC8-4357-9DCA-61CE8267E591

    前へ 一覧へ 次へ