松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
★保護者の皆様へ★
愛媛県では、愛媛県青少年保護条例により、青少年を守るため、深夜における青少年の外出等について、保護者や興行者の務めを定めています。ぜひ下記文書をご参照いただき、ご家庭でもご指導ください。 条例文_青少年の深夜の外出等について.pdf
★生徒の皆さんへ★
変化の激しい時代です。悩むこともたくさんあるかもしれませんが、家庭にも、学校にも、社会にも皆さんの味方がたくさんいます。このような窓口も利用してみませんか。
TOPICS(お知らせ)
月行事計画を更新しました
2025年9月25日 09時14分10月の月行事計画を掲載しましたのでご確認ください。
月行事計画を更新しました
2025年8月29日 12時21分9月の行事計画を更新しました。
ご確認ください。 → 9月行事計画.pdf
令和7年度 椿中ブログ
歯磨き巡回指導(3年生)及び、おもしろ理科教室(2年生)
2025年10月24日 14時03分3年生が、歯磨き巡回指導を行いました。3分間で歯を磨き、そのあと赤い液を歯に綿棒で塗り、自
分の歯のどこが磨けていないかをチェックする作業をしました。
自分の歯をきれいに磨けているようで、磨けていない部分がはっきりと分かり、これからの歯磨きに
大変役に立ちそうです。家に帰ってからの毎日の歯磨きを、これから丁寧にしていきたいものですね。
2年生が、おもしろ理科教室の授業を受けました。
気象予報士の方や松山気象台の方々が来校してくださり、天気に関する授業を、実験を交えて分かり
やすく行っていただきました。雲の出来方の説明を聞き、ペットボトルを使用して実際に実験を行い、
雲のでき方のメカニズムを理解できたようです。楽しそうに、授業に取り組む生徒たちの姿が大変印象
的でした。