7月5日(土)
4日(金)に、松山市教育委員会学校教育課と研修センターから1名ずつ指導主事の先生方が来校され
ました。3・4時間目に実施されていた各学年の授業を参観されました。また、5時間目に1年2組で家庭
科の焦点授業が行われました。生徒たちは、カロリー数や食材の栄養バランスを考えた食事のメニューを
学ぶことができたようでした。出来上がった食事の中身を見ても、授業前と授業後では大きな違いが見て
取れました。先生や友だちの意見を聞きながら、生徒自身が考え、自らの方法ややり方を学ぶことができ
たように感じました。今後の生活に生かしてほしいと思います。





















焦点授業後に、先生方が集まり「本日の参観授業について」、「生徒の様子」、「学校の雰囲気や環境」
等についての話がありました。また、焦点授業を通して、話し合いの場の設定や活動方法【デジタル的か
アナログ的】な方法等の進め方等についても話し合うことができました。大変有意義な話合い活動ができ
ました。











7月3日(木)
2日(水)に、今年度、椿中学校創立40周年を迎えることになります。このことについて、生徒会役
員、PTA会長を含む役員の方々、関係の教員が集まり、40周年記念行事についての話合いを行いました。
生徒会役員が、行ってみたいことを発表し、少しでもその案の実現に近づくことができるように、参加
者全員で考えていく方向につながることができました。
生徒にとって、「思い出に残る40周年記念行事」ができることを期待しています。