ブログ

学校活動再開に向けて③ 本校での感染症対策

2020年4月28日 14時30分

新型コロナウイルス感染症に関して、昨日は国内感染者数が172名と前日と比べやや減ったとはいえ、未だ感染拡大が止まない状態にあります。

学校活動再開に当たっては、「感染不安」等をお持ちのご家庭も多いのではないでしょうか。今後、本校の教職員で共通理解して実践していく感染症対策の主な内容についてご説明いたします。(※現時点での対策であり、今後の状況によってその対応は様々に変わってくると思います)

感染症への対応キーワード:3密「密閉」「密集」「密接」を避ける!

【生徒の健康観察について】

〇 起床した際に検温をお願いします。37℃以上の熱や風邪の症状等がある場合は無理をして登校させないでください。

〇 家庭で検温できていない生徒については、登校後、すぐに保健室前又は学年分室前で検温します。

〇 登校後、毎朝、学級担任が健康チェックを行い、37℃以上の熱、風邪症状のある生徒は保健室で再検温します。

〇 37.5℃以上の熱や息苦しさ、だるさ、咳、咽頭痛などの症状がある場合は、ご家庭に連絡のうえ早退させますのでよろしくお願いします。

【自身の健康管理について】

〇 登校時からマスクを着用してください。

〇 マスクを外している時は、会話を控えることや咳エチケットを徹底します。

〇 登校後や保健体育の授業後、トイレ後、給食前、清掃後等には手洗いを徹底します。

【給食時の対応について】

〇 全員でマスクの着用、手洗い、室内換気を徹底します。

〇 配膳台や生徒机をアルコールスプレーで消毒します。

〇 配膳はセルフサービスを基本とし、配膳時には人との間隔を空けて並ぶことや会話を控えることを徹底します。

〇 対面での給食は控え、当面は全員が正面を向いて食事をとります。

【校内の消毒について】

〇 生徒の下校後を中心に、生徒が特に多く手を触れた箇所(ドア、机、椅子、ロッカー、スイッチ、トイレのレバー、階段の手すり、蛇口等) を教員が消毒します。

〇 次亜塩素酸ナトリウム消毒液を使って毎日消毒します。

【学習指導に関して】

〇 感染の可能性が高い一部の実技指導(保健体育科での接触しての活動や音楽科での歌唱等) などにおいては、指導の順序の変更や活動の工夫をします。

〇 また、どの教科においても、個人や小人数の密集を極力避けるよう工夫します。 

 

以上、感染症対策の主な内容ですが、日々変化する状況に柔軟に対応しつつ、感染症対策に万全を期すよう努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。