体育大会に向けて動き始めました!
2020年7月8日 16時15分今日は朝の時間を使って、体育委員会の主催によるブロック抽選会、並びにブロック結団式を行いました。
【ブロック抽選会】
今年度は、翠狐(すいこ:緑)、紅蓮(ぐれん:赤)、煌雷(こうらい:黄)、蒼龍(そうりゅう:青) の4つのブロックに分かれて熱き闘いが繰り広げられることになります。
そのブロック分けのための抽選会を体育委員会の進行のもと行いました。
まず、椿中の体育大会がどういうものであるのか1年生にも分かってもらうために、昨年度の体育大会のダイジェスト版VTRを流しました。(灘野先生作の渾身のVTRです)
そして抽選会、女子体育委員が持つ箱の中にある色玉を各学級の代表者が取っていき、今年度の所属ブロックが1年生から順に決まっていきました。今年度の各ブロックの所属学級は以下のとおりです。
翠狐:3年1組、2年4組、1年2組
紅蓮:3年2組、2年2組、1年3組
煌雷:3年3組、2年1組、1年4組
蒼龍:3年4組、2年3組、1年1組
※体育委員長の張りのある声での進行や、抽選の際の女子体育委員がステージ上でブロック旗を持って立つ演出等々、体育委員会が "縁の下の力持ち" 的存在としてこの抽選会を支えてくれました。体育委員会の皆さん、本当にありがとう。
【ブロック結団式】
今日の抽選でいきなり決まったブロック構成です。そんな中、椿中の伝統である「最上級生が範を示す」のとおり、ブロックリーダーを中心に3年生がよく頑張りました。そして、2年生も1年生もブロックリーダーの頑張りによく応え、どのブロックもいい盛り上がりを見せていました。
今年度の体育大会は10/3(土) に行います。今日がスタート地点、10/3にはどんなゴールを迎えるのでしょう? 今日の姿から想像すると… これは… すさまじいことになるような気配です!