松山市立椿中学校

所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号

TEL 089-957-8650  FAX 089-958-9960

 

≪連携校ホームページ≫

〇椿小学校   〇石井北小学校   〇石井小学校   〇南中学校

 

≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫  → 上のメニューバーに移動させます。

≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」 

 ⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。

TOPICS(お知らせ)

【4月12日(水)】

2023年4月12日 12時16分

●4月参観日、PTA総会・教育後援会総会のご案内

 今週末15日(土)9:40から、標記の会を実施します。全学級、学級担任が授業を行います。今年度初めての参観日となりますので、ぜひご来校ください。

 4月10日付案内文書 → 4月参観授業、PTA総会並びに教育後援会総会案内 .pdf

 

●令和5年度の日課表、校舎配置図をアップしました。メニュー → 学校紹介 → 校舎配置日課表 からご覧ください。

【4月7日(金)】

2023年4月7日 09時13分

〇4月以降の学校におけるマスク着用について

 保護者の皆様、来週からいよいよ令和5年度椿中学校の教育活動が始まります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、標記の件について、以下のとおりとしますので、内容をご確認の上10日(月)の始業式、11日(火)の入学式を迎えられますようご準備をお願いします。

 ●松山市教育委員会からの通知等により、4月以降の本校の教育活動では、生徒及び教職員ともにマスクの着用を求めないことを基本とします。

 ●10日(月)の始業式、11日(火)の入学式は、体育館での参集開催を予定しています。その際も、マスク着用は求めませんが、国歌や校歌の歌唱場面では互いの距離が十分保てない中での発声となりますので、マスクを着用することとします。そのため、この2日間については、マスクを持参させていただきますようご協力をお願いします。

令和7年度 椿中ブログ

まちかど講座

2024年7月4日 15時32分

 本日、松山市役所各課の職員の皆様にお越しいただき、2年生がまちかど講座を受講しました。「事務職」「保育士」「保健師」「土木」の4つのテーマについて話をしていただきました。2年生は9月に職場体験学習を行いますが、多くの職種を体験することはできません。特に、市の施設などは体験できる機会が少ないため、色々な職種についてお話を聞けたのはよい機会だったと思います。暑い中ではありましたが、多くの生徒がしっかりとメモを取りながら話を聞いていました。

 自分の進路計画の立案のときや将来のことを考えるときの参考にしてほしいと思います。

DSCF1410 DSCF1432 DSCF1433

DSCF2756 DSCF1447 DSCF2762