3年生 令和7年度全国学力・学習状況調査を実施します
2025年4月12日 10時38分・4月17日(木)に中学3年生を対象に全国・学力状況調査が実施されます。 目的や内容は、添付データをご覧ください。
文部科学省からのリーフレットはこちら ⇒ 令和7年全国学力・学習状況調査.pdf
松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
・4月17日(木)に中学3年生を対象に全国・学力状況調査が実施されます。 目的や内容は、添付データをご覧ください。
文部科学省からのリーフレットはこちら ⇒ 令和7年全国学力・学習状況調査.pdf
・ 「行事予定」の情報を更新しましたのでご確認ください。
※ なお、予定は現在の予定であり、今後変更になることもあります。
椿中の朝は、朝のランニング活動(通称:朝ラン)に参加している生徒たちの力強い力走と元気な挨拶で始まります。毎日、30~40人くらいの生徒が、朝早くから主体的にこの活動に参加し、「走る」ことを続けています。
何人かの生徒に、「なぜ走るの?」と聞くと、「体力を向上させたい」とか「所属する部活で勝つため」とか「秋の駅伝大会の選手になるため」など理由は様々。学生のころから走る(特に長距離)のが苦手な私(校長)からすると、暑い日も寒い日もこのような活動を継続している彼らには、本当頭が下がります。
この活動に参加しているみんなには、これから「体力」だけでなく、他にも様々な力が身に付いていくことでしょう。また、指導に当たっているT先生は、毎日完全ボランティアでみんなの活動につき合ってくれています。感謝感謝ですね。