松山市立椿中学校
所在地 〒790-0947 愛媛県松山市市坪南一丁目1番20号
TEL 089-957-8650 FAX 089-958-9960
≪連携校ホームページ≫
≪椿中卒業生が進学した主な高等学校等のホームページ≫ → 上のメニューバーに移動させます。
≪松山市防災ポータル≫・・・松山市防災・危機管理課から出される警戒レベルや避難指示・避難所等に関する災害情報です。
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」
⇧松山市立小中学校における、熱中症の予防対策、発症時の対応などを、松山市教育委員会が包括的にまとめたものです。
TOPICS(お知らせ)
【3月19日(水)】
2025年3月19日 15時03分本日、前生徒会長のYさんがFM愛媛「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」に出演します。時間は20時20分頃です。この件は、ジャパハリネットの中岡さんに椿中学校の文化祭に協力参加していただいたことや、2月に椿中学校で「カモ☆れでぃ☆NIGHT!」のラジオ集録をしたことがきっかけとなっています。本日の放送の中で、Yさんが歌を披露すると聞いています。興味のある人はラジオを聴いてみてください。
【3月7日(金)】
2025年3月7日 11時26分●令和6年度の学校評価をアップしました。メニュー → 学校評価 からご覧ください。
令和6年度 椿中ブログ
修学旅行記1
2024年4月24日 07時11分出発しました。しばらく長いバス移動になりますが、早速レク係によるバスレクで盛り上がってます。
早朝から、たくさんの先生方や保護者の皆さんに見送りいただきました。ありがとうございました。いい旅になりますように。
修学旅行結団式
2024年4月23日 16時00分3年生は、いよいよ明日から2泊3日の修学旅行に出発します。前日の今日、荷物点検と結団式を行いました。わくわくドキドキの前日だと思いますが、3年生はしっかりした態度で会に臨んでおり、いい意味で最上級生の落ち着きが出てきたなと感心しました。それでは、「楽しく、美しく、思い出に残る」旅になりますよう、頑張ってきます!
なお、旅行中は、定期的に本ホームページにて旅の様子を発信しますので、チェックお願いします。
椿スタンダード その2
2024年4月22日 16時00分椿中生の自慢2つ目は、「挨拶がよくできる」ところです。朝は、朝ランに参加している子たちから大きな声の挨拶が飛んできます。授業の前後では、各教室から大きな挨拶が校舎中に響き渡ります。廊下を歩けば、遠いところからでも挨拶をしてくれる子がたくさんいます。放課後の運動場を歩けば、あらゆる部活動生たちから挨拶のシャワーが降り注がれます。(特に、野球部の挨拶の素晴らしさは、涙ものです。)
コミュニケーション能力が最も重要とされるこれからの時代、「素敵な挨拶ができる」ことは社会で生きる上でめちゃくちゃ大きな武器になります。椿スタンダードのひとつとして、全員で身に付け、椿中をみんなで盛り上げていきましょう。
月曜日の朝から、こんな笑顔と挨拶ができるって素晴らしい!